進路に悩んでいる高校三年生です。総合型選抜か一般で悩んでます。総合型選抜で受けよ…

回答2 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 08:00(更新日時)

進路に悩んでいる高校三年生です。総合型選抜か一般で悩んでます。総合型選抜で受けようとしている大学があり、仮にa大学とします。a大学は学びたい分野の環境が整っていて雰囲気も自分に合っている大学なのですが学歴などを考えると弱く、模試でも安定してA判定を取れているので別の1ランク上の大学を一般で目指したい気持ちもあります。学校の先生や塾の先生にもそれを勧められています。しかし私は精神疾患を患っているので一般で行くとしても精神面が最後まで待つか自信がなく、その別の大学に受かったとしてもキャンパスは東京にあるので生活が心配です。親は総合型で受けてほしいと思っています。悩んでいて自分がどうしたいのかもよく分からなくなってきました。アドバイスを頂けると嬉しいです。(a大学の総合型は専願でないといけません。 一般の勉強はしています。)



タグ

No.3861253 23/08/23 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/23 22:20
匿名さん1 

メンタルが不安定な人は地元にいるのがいいと思います。偏差値より健康が大事。

No.2 23/08/24 08:00
匿名さん2 

理系なら大学院で再トライもあるけど、

文系は学部で決まってしまう。

そこをどうとるか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧