注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

平熱35℃代の友達がいて、風邪気味で頭痛とだるさを訴えて付き添いで保健室連れて行…

回答2 + お礼0 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/08/23 22:41(更新日時)

平熱35℃代の友達がいて、風邪気味で頭痛とだるさを訴えて付き添いで保健室連れて行った時、熱を測ったら36.6℃なのですが、かなり辛そうで早退になりました。平熱低い人にとっては36℃代の後半でも高熱くらいの感覚ですか?私は平熱高いのでなかなかその感覚がわからなくて。

タグ

No.3861259 23/08/23 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/23 22:26
匿名さん1 

平熱が37度だろうが34度だろうが、体温が1度変わった時の変化は似たようなものなのではないでしょうか?
熱に弱いタイプなら、平熱36度後半の人が37度後半になるだけでも頭痛やふらつきを覚えたりしますよね。

No.2 23/08/23 22:41
匿名さん2 

仮に35.5℃が平熱の人が36.6℃だと
36.5℃平熱の人にとっての37.6℃くらいか

平熱に個人差あるって不思議ですよねぇ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧