注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

病院行く人はくすり完全に無くなってから行くものなんですか?

回答6 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 17:35(更新日時)

病院行く人はくすり完全に無くなってから行くものなんですか?

23/08/24 04:29 追記
何科でもかまいません。

23/08/24 12:39 追記
個別にお礼をしたいのですが、諸事情により出来ません。申し訳ありません。

タグ

No.3861432 23/08/24 03:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/24 05:34
匿名さん1 

特に決まりはないが、次の診察予定を医者が決める場合には、その日までの分の薬を出す事が多い。

処方した薬を飲み終わると改善するであろう見込みであれば、患者や病状による。

私の場合なら、

前者の場合なら、必ずその日に病院に行ける保証はないので、多少の余裕があるように交渉する。

後者の場合なら、次に病院に行くべきケースについて確認するので、その過程でこのスレの疑問も解決する。
確認事項とは
1.何日程度でどうなると改善傾向と言えるか。
2.悪化傾向はどのような可能性があり、どうなったらすぐに受診したら良いか。
3.順調な場合に再診は必要か。

医者は、診察により可能性が高いと判断した結果に効果のある処方をするから、その効果かなければ他の可能性を疑う。治療のためには必要な確認だと思うので、必ず自分から確認します。

No.2 23/08/24 06:40
匿名さん2 

継続内服が必要な人は、次の予約を取って帰るものなのでは?

開業医(クリニック)など予約不要なところなら、私はお薬がなくなる少し前に受診します。

No.3 23/08/24 06:40
匿名さん3 

私は特に次の診察日を医師から指定される事がないので、薬がなくなる1週間前くらいから前日までの間の行ける日に行って、薬をもらっています。

No.4 23/08/24 09:38
匿名さん4 

受診間隔は医師の指示によります。

No.5 23/08/24 09:47
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

服用してて改善されれば行きません。
薬がなくなって、また同じ症状が出るならもう一度行きますね。

まぁ、医師の指示に従ってます。

No.6 23/08/24 17:35
匿名さん6 

精神科を受診しています。通院日が決まっているので、その日が来たら薬が余っていても受診しますよ。通院日より先に薬がなくなったら、薬だけもらいに病院へ行くこともあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧