注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

9億8000万円の1人暮らしってどんなんだろう? 何のためにそんなに必要なんだ…

回答2 + お礼1 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/08/25 08:32(更新日時)

9億8000万円の1人暮らしってどんなんだろう?
何のためにそんなに必要なんだろう?

ちゃんと会計監査してほしい

私は家賃53000円のワンルームで暮らしてて
インテリアもそろえてそこそこ満足してるので
何にそんなに必要なのか不思議で仕方がない

そんなに金かかるなら我慢して親と同居してほしい
家広いんだし同居したって顔合せないようにできるでしょ

タグ

No.3862171 23/08/25 03:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/25 08:15
お礼

>> 2 天皇が大統領の代わり?
何言ってんの?
あまりの言い草でびっくりしたわ
天皇家を大統領と比べるなんてあなた本当に日本人?
もしあなたが日本人なら憲法とか国事行為とかもう少し勉強したら?
コスパ最強ってそもそもどこの国の大統領制と比べて行ってるの?
大統領の権限は国によって違うけど?

しがらみで9億8000万円使う必要が本当にあるのかな?
3000万円のティアラを今年も作らない決断をされた方もいますけど、位を考えたらその方の方がしがらみはずっと上ですよね
何より、しがらみに拘るなら前例のない別居ではなく慣例通り同居すべきでしょうが

確かに政治家もどうかと思うことは多々ありますが、
あの方は自分で別居すると決めたのであって、政治家が強要したわけではありません
この件に関しては政治家は一切無関係ですよ
何でもかんでも宮内庁や政治家のせいにすりゃいいってもんじゃない
いい歳の大人なんだから自分の行動の自己責任は問われるべきでしょ

好きであの形態で生きてるわけじゃないって、
世の中の国民の大多数がそうなんじゃないでしょうか?
みんな分相応の範囲内で自分の能力フル活用して精一杯生きてる
どんなに望んでも手に入らないことは誰にでもある

あの方だって望めば婚姻前に皇籍を離脱することだって可能です
それをしないということは、やはり自ら望んでご身分と富を満喫してらっしゃるということですよ

あの宮家の方々は決して人身御供なんかじゃありません
人身御供と言えるのは、今の天皇陛下と高校生の弟君だけですよ
父親の宮さまは子供の頃からやりたい放題、今なおやりたい放題好き放題ですから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧