注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

将来を考えて結婚を視野にいれていた彼に振られてしまいました。 彼は「付き合って…

回答41 + お礼41 HIT数 4402 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 09:30(更新日時)

将来を考えて結婚を視野にいれていた彼に振られてしまいました。
彼は「付き合っている分には相性も良いし好きだけど結婚となったら違うからさよならだね」となりました。
私はお付き合いをする=結婚は絶対に視野に入れるタイプなので付き合って結婚を考えない考え方が分かりません。
詳しく聞くと彼は「いつか自分の職業で一人立ちしたいからそれをサポートしてくれる人じゃないといけないから」と言ってきました。
ですが、私と付き合う時はそんなことは言わず好きにしてくれれば良いし自由で良いと思うって言っていたのにも関わらず今になってそんなこと言い出しました。
考えが変わったのは仕方ありませんがなぜ別れなければいけなかったのかが分かりません。
サポートもできる限りするつもりでしたし資格が必要なら勉強もしようと思いましたがダメでした。
私はそんなに信頼がなく、頼りにもされない彼女だったのかと落ち込んでいます。
彼にとって私は付き合うだけ付き合って結婚相手にふさわしい人が現れたとき捨てれるくらいの相手だったんでしょうか?

タグ

No.3862259 23/08/25 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.65 23-08-26 23:21
秘密の質問さん65 ( )

削除投票

付き合う時点で結婚が前提タイプの人は同じタイプの人じゃないと上手くいかないと思うよ。

私は付き合う時に結婚なんて考えないから主さんとは違う思考。
理解できないかもだけど結婚したいかどうかなんて、付き合っていく中で芽生えるものだから付き合う時点では持ってないんだよ。
結婚を考えるには時間が必要ってだけで相手の事は好きだから話されたら合わせるけど、あまりにも結婚に対しての温度感が違ったら別れるしかないよ。

1年後に結婚したい人と5年後に結婚したい人じゃ合うわけないって分かるでしょ?
お互いのタイミングが合わなきゃ別れるっていう選択肢は含まれてしまうし、そこに主さんの努力とかは全く関係ない。

ここでキレ散らかして発散出来るなら良いけど、結局彼の言葉が全てでそれ以上でもそれ以下でもないなんだから前向きになるしかないよ。
いつか忘れるから大丈夫よ。







すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/25 09:58
匿名さん1 

彼は嘘では無いけど一番の理由を言っていないと思いました。
ただ結婚がしたくないだけなんじゃないかな。
なので結婚願望のある貴女を束縛しない為に別れを切り出したんじゃないかと。

No.2 23/08/25 10:00
匿名さん2 

なにかと理由付けかっこつけてるだけで要は好きじゃないんだと思います。

サポートもそうですが、お互いがささえあって助け合うのが夫婦だから、片側がサポート望むだけじゃ無理。

妊娠する前にわかれて正解かと。
失礼ですがおいくつですか?
次行きましょう。

No.3 23/08/25 10:01
会社員さん3 

彼にとって私は付き合うだけ付き合って結婚相手にふさわしい人が現れたとき捨てれるくらいの相手だったんでしょうか?
だいたい近い、、そういうことだと思います。
文面からして、他に現れたら捨てるというより、サポートしてくれる伴侶を彼の基準で付き合う中で査定したんだと思います。
主さんは違うな、、って思ったんですかね。
それか、他に好きな人ができたから別れる言い訳か。
まぁ、結局はぶっちゃけ好きじゃなくなったってことじゃないでしょうか。

No.4 23/08/25 10:06
匿名さん4 

主さんは真面目な人ですね。個人的には好感が持てますが、実際にはそんな人は多くはないです。特に男性には珍しい。ヤリモクの男性もいるくらいですしね。

結婚前提の付き合いをしたいなら、最初にそれを確認したら良かったですね。彼は付き合ってみて良かったら結婚を考えようと思っていて、そこに至らなかったから別れようとなったんだと思います。

ただ、企業か何かを考えている人を支えるのは大変でしょう。普通の女性には務まらないかも。これで良かったのかもしれません。

No.5 23/08/25 10:20
会社員さん5 

はなっから主と結婚は無かったんでしょ。
恋愛を体験したかったのかな。
恋愛=結婚ではなく、恋愛と結婚は別物だったか!!
彼にスポンサーが付いたのかもね。良くドラマで見る、[うちの娘を嫁に貰ってくれるなら独立する際の資本金や援助を出す]とか、上手い話が出て身辺整理をしたのかも

No.6 23/08/25 10:29
お礼

>> 1 彼は嘘では無いけど一番の理由を言っていないと思いました。 ただ結婚がしたくないだけなんじゃないかな。 なので結婚願望のある貴女を束縛しな… 彼は結婚もしたくないのに私と付き合っていたんですか?
私にはよく分からない考え方なのでただただ悲しく悔しい思いです

No.7 23/08/25 10:29
匿名さん7 

でも本当に相手をどれくらい支えられるかによると思います。

No.8 23/08/25 10:33
匿名さん1 

>>6
男性は結婚願望無い方は今多いと思いますよ。私もそうです。子供が欲しい方だとあると思いますけど。彼女は欲しいけど結婚はしたくない。法律で縛られるだけですからね。

No.9 23/08/25 10:33
お礼

>> 2 なにかと理由付けかっこつけてるだけで要は好きじゃないんだと思います。 サポートもそうですが、お互いがささえあって助け合うのが夫婦だから… 好きじゃないのに私と付き合う意味が分かりません。
私も夫婦はお互いのサポートが必要だと思っていたので今までの言動を信じての考えでした。
年齢的に30も越えたので妊娠は考えていて元々子供が出来にくい体と相談もしていたので尚更でした。

No.10 23/08/25 10:37
お礼

>> 3 彼にとって私は付き合うだけ付き合って結婚相手にふさわしい人が現れたとき捨てれるくらいの相手だったんでしょうか? だいたい近い、、そういうこ… だったら言い訳せず他に好きな人が出来たと言って振ってくれれば最低な男として私のなかで処理できたのですが。
変に言い訳して私を傷つけないようにしないでほしかったです。
そんなことされたら諦められないです。

No.11 23/08/25 10:42
お礼

>> 4 主さんは真面目な人ですね。個人的には好感が持てますが、実際にはそんな人は多くはないです。特に男性には珍しい。ヤリモクの男性もいるくらいですし… お付き合いをする上で結婚前提で考えていると彼にも言ってましたし彼も同意の上でお付き合いしていたので。
勉強をして足手まといになるのは嫌でしたがそれは自分への知識の詰め込みだと思っていたので大変でも自分のためだとも思っていました。

No.12 23/08/25 10:47
お礼

>> 5 はなっから主と結婚は無かったんでしょ。 恋愛を体験したかったのかな。 恋愛=結婚ではなく、恋愛と結婚は別物だったか!! 彼にスポンサー… 恋愛ごっこだったと言うことですか?
遠距離だったので彼の周りをあまり知らずにお付き合いしていたのであり得ない話ではないのかもしれません。
よく上司から会ってくれないかと女性を紹介されていたようで彼女がいるのでと断っていたようですがそれは彼からの言葉で本当は会っていたのかもしれませんしね。

No.13 23/08/25 10:48
お礼

>> 7 でも本当に相手をどれくらい支えられるかによると思います。 彼にとって私はこの人じゃ無理だと思われたんですかね?
正直、なめられていたのかな?

No.14 23/08/25 10:50
匿名さん7 

なめられたとかじゃないと思う。頼りないと思ったか試してるかどっちか。
それこそ直球で聞いてみればいいし、あなたと一緒にいたいし支えたいって言ってみればいいと思う。

No.15 23/08/25 10:51
お礼

>> 8 >>6 男性は結婚願望無い方は今多いと思いますよ。私もそうです。子供が欲しい方だとあると思いますけど。彼女は欲しいけど結婚はし… 私も結婚は大事かもしれないけど事実婚でも良いかなと思ったりもします。
ただ子供がほしかったので子供を考えたら複雑よりはと思います。

No.16 23/08/25 10:53
匿名さん4 

失礼しました。結婚前提の話だったんですね。

もしかして彼は開業を考えている医師などの難関資格を持っている方ですか? もしそうならよく聞く話です。ドラマでありがちなパターンですが、現実にもあります。

No.17 23/08/25 10:55
お礼

>> 14 なめられたとかじゃないと思う。頼りないと思ったか試してるかどっちか。 それこそ直球で聞いてみればいいし、あなたと一緒にいたいし支えたいって… 言いましたがなにも言わずにそのまま別れてしまいました。
どちらかと言うと私は尽くす方なので好きな人のためなら努力できる方なので信じてほしかったです。

No.18 23/08/25 10:59
匿名さん18 

結婚も視野に入れて真剣交際してたけど、付き合ってみたら生涯を共にしたいと思えなかったから別れたいってことですよね。
女性としては魅力があるけど、一生支え合うパートナーとしては頼りないし魅力がない。と…

別れをはっきり言ってくれてるあたり、真剣に交際してくれていたのは間違いないと思いますよ。

No.19 23/08/25 11:00
お礼

>> 16 失礼しました。結婚前提の話だったんですね。 もしかして彼は開業を考えている医師などの難関資格を持っている方ですか? もしそうならよく聞… 医師ではないですがそれに近い仕事をしています。彼はお金に困るような職場ではないからなんなら専業主婦でも構わないと言ってくれてもいたのですが。
彼の考え方が現実的になったということでしょうか?

No.20 23/08/25 11:04
お礼

>> 18 結婚も視野に入れて真剣交際してたけど、付き合ってみたら生涯を共にしたいと思えなかったから別れたいってことですよね。 女性としては魅力がある… そうなんですかね。
そうだとするとかなりショックです。
頼りなく魅力もなければ私の何がよくてお付き合いしていたのか分かりません。
もしかして言葉だけ合わせて遊ばれていたのでしょうか?

No.21 23/08/25 11:38
匿名さん21 ( ♀ )

まあ他に好きな女性ができたんだろうな、自分の将来にマッチする女性が現れたんだろうなと感じてしまいました。言ってることが納得できないもの。

>「付き合っている分には相性も良いし好きだけど結婚となったら違うからさよならだね」
なんだよその言い訳。腹たつわ。「付き合っている分には相性も良い」ってことは結婚しても相性いいわ。何言ってんだこいつ。フォローのつもりの大失言って感じ。好き・とか要らん優しさだわ。

実は私の知人女性に、ラブラブのイケメン彼氏をフっておじさんみたいな人と結婚したコがいます。理由は主さんの彼が言っていることと似てる。仕事面で将来性が見えない。仕事のパートナーとして普段も仕事内容の会話とかしていたいんだって。結婚に関する考え方が根本的に違うんですよ、きっと。次行きましょう!

No.22 23/08/25 11:58
通りすがりさん22 ( ♀ )

あの、付き合った時は好きで、言葉には嘘もないけど
付き合いが長くなったら、好きじゃなくなった。
妻にするにはちょっと…。
とか、考えが変わったって おかしくないでしょう?

結婚前提で付き合い始めても、別れる人達は沢山いますよ。



No.23 23/08/25 13:16
お礼

>> 21 まあ他に好きな女性ができたんだろうな、自分の将来にマッチする女性が現れたんだろうなと感じてしまいました。言ってることが納得できないもの。 … 将来の事って家庭の事と仕事の事の両立も大切だと思います。
ただ遠距離だったので一緒に生活をしたことがないのでこれから知って幻滅する可能性もありましたが私はそれでも支えてあげたかったです。
依存している発言てすが私にとっては彼の幸せがすべてでした。

No.24 23/08/25 13:20
お礼

>> 22 あの、付き合った時は好きで、言葉には嘘もないけど 付き合いが長くなったら、好きじゃなくなった。 妻にするにはちょっと…。 とか、考えが… 現実は本当にそうだと思います。
しかし、付き合っていたなかで私は子供のとこを気にしていたので結婚前提との付き合いだったこともあり、性行為は避妊具は使わずお互い同意での事をしていました。なのにさよならっておかしくないですか?

No.25 23/08/25 13:52
匿名さん25 

>私はお付き合いをする=結婚は絶対に視野に入れるタイプなので付き合って結婚を考えない考え方が分かりません。

それは主さんだけの答え。
自分の考えや気持ちや意見を持つこと事態大切な事だし良いとは思う。けど人は主さんと同じ意見や気持ちで恋愛や結婚をしてるわけじゃないからそれぞれ方向性も違うからその辺は自分の恋愛のあり方と相手を固定概念にいてはだめ

>私と付き合う時はそんなことは言わず好きにしてくれれば良いし自由で良いと思うって言っていたのにも関わらず今になってそんなこと言い出しました。

そこも大事なんだけど、そもそも主さん達がお付き合いする時「結婚へ向けての恋愛だから」って旨は彼氏さんと話てたのでしょうか?
それを知ってる、知ってないとで大きく変わってきます。知ってて恋愛してたのであれば残念だけど彼氏がそもそも最低な人だったねって話にしかなりません。
また結婚を知ってたとしても時が経てば気持ちの変化は誰しもあるから「君とは結婚を考えられなくなった」という本音があるが言いずらくて仕事を理由にした振り方になったのかもしれない。

>サポートしてくれる人じゃないといけないからと言ってきました。

こればかりは彼なりの考え方もあるから否定出来ない。仕事のサポート以前に、彼にとって恋心の気持ちが薄れてしまってるってケースってことも有り得ますし、本当に仕事の面だけなのかは分からない。

>私はそんなに信頼がなく、頼りにもされない彼女だったのかと落ち込んでいます。

これは一般的な社会での仕組みなのですが、同じ同業社員が凄く人柄も良くて先輩の事業に着いてきたいって気持ちがあっても仕事は実力勝負の世界なので、その仕事と実力が伴ってないと断わざるおえないんです。主さんがこれから努力するって正直意気込みだけしかないから賭け事と一緒。
一からスタートして必死勉強しますって言われても信頼は持てないよね。なら既に完璧でいる人を選ぶ。当然の社会の仕組みかな。
個人的には仕事を理由にただ気持ち素直に気持ちが無くなったと言えないだけのような気がします。

No.26 23/08/25 13:58
匿名さん26 

>サポートもできる限りするつもりでしたし資格が必要なら勉強もしようと思いました
私はここが引っかかりました。
できるなら、既にしています。
資格が必要かどうかも知らないのに、結婚の話はしていたんでしょうか。
彼の要望は無視して、自分の結婚したい話ばかりだったのかなと勘ぐってしまいました。
逆に考えれば、医師免許も持ってない男に、俺は絶対医者になるから苦労はさせない、専業主婦でいいから今すぐ仕事辞めておいでよ!って言われて、信じます?
なってから言ってくれる?と私なら思うけどな。
とはいえ、彼の言い分もまあまあ酷いですけどね。
もう別れた後なので、くよくよしても仕方ないです。
次!!頑張ってください!!

No.27 23/08/25 14:09
匿名さん27 

人の性質ってなかなか変わらないからねぇ。

主さん片付けられない女だったり、料理ド下手だったりしませんか?
そういう人は付き合うにはいいけど一緒に暮らすのはしんどい。

あと皆さんのお礼レスを見てて感じたけど、ちょっと嫉妬深くて被害妄想なとこもありそう。勝手な妄想ですぐ機嫌悪くなるような人も毎日一緒にいたら疲れちゃうからイヤかもな〜。

No.28 23/08/25 14:16
匿名さん2 

じゃぁ、婚約してましたか?
結婚、または式はいつする予定でしたか?

そこまでが明確なら話はわかります。
でも、結婚前提はあくまでも主さんがそう信じていただけではないでしょうか。

そのままズルズル付き合いずっといつか結婚しようねとか言われて、40近くなりフラれるよりは全然いいはずです。

子どもが出来にくい身体というのは病院からですか?

これは本人にしかわかりません。


彼にとって私は付き合うだけ付き合って結婚相手にふさわしい人が現れたとき捨てれるくらいの相手だったんでしょうか?

No.29 23/08/25 14:54
お礼

>> 25 >私はお付き合いをする=結婚は絶対に視野に入れるタイプなので付き合って結婚を考えない考え方が分かりません。 それは主さんだけの答… 私は彼に自分の恋愛観や結婚の事も話していました。それでもといってお付き合いをしていました。
人の心は変わるものですが別れる前まで仲よくしていたのに急なさよならだったので。
仕事の上での協力は力不足になることは分かりますが少しは信じてほしかったです。

No.30 23/08/25 15:01
お礼

>> 26 >サポートもできる限りするつもりでしたし資格が必要なら勉強もしようと思いました 私はここが引っかかりました。 できるなら、既にしています… 一応大学卒業と免許取得の報告や写真、就職したことは分かっていたので嘘ではないです。
私の結婚願望を押し付けていたわけではないです。彼と話をして同じような考えで結婚の話をしてお互いの仕事のことは自分達の好きにしようとなっていました。
まだまだ心の傷は癒えないので辛いです

No.31 23/08/25 15:05
お礼

>> 27 人の性質ってなかなか変わらないからねぇ。 主さん片付けられない女だったり、料理ド下手だったりしませんか? そういう人は付き合うにはい… 片付けは出来ないことはないてすが彼の部屋よりは綺麗でした。料理は人の好みなので上手かといわれれば自信はありませんが彼の家に行けば作り置きのおかずを作って置いたことも多々あります。
遠距離なので多少嫉妬はあったかもしれませんがそれを彼に言ったり問い詰めたりはしたことありません。

No.32 23/08/25 15:11
お礼

>> 28 じゃぁ、婚約してましたか? 結婚、または式はいつする予定でしたか? そこまでが明確なら話はわかります。 でも、結婚前提はあくまでも… 婚約などはしていません。
子供の事を一番に考えていたので彼も結婚が先か子供が出来るのが先かと平行線でした。
授かり婚でも構わないと言っていたので。
確かにずるずる先延ばしにされ子供も出来なくて別れるよりはましかもしれません。
子供が出来にくい体は病院から言われたことです。定期的に医師と相談もしていました。

No.33 23/08/25 20:11
匿名さん33 

どのくらいお付き合いされてたんですか?

付き合っていく内に考えが変わる事はいくらでもあると思います。人間ですからね。

私ごとで申し訳ないですが、
私も以前お付き合いしてた時、最初は結婚も視野に入れてましたが、
付き合っていく内にだらしない部分や、理性に欠ける部分を見てきて
この人といたらダメになると思って別れました。
主様のお相手様と近くて、付き合っている最中に起業したんです。
私はこの人は起業に向かないと思って止めましたが、聞く耳も持たず会社を立ち上げました。
案の定だらしない方なので、借金まみれで倒産したようです。

主様は彼が会社を立ち上げるとなった時、支える気持ちはありますか?
私の元彼の様に失敗して倒産になるリスクもあります。
上手く行ったとして、社長になる訳だから一緒に居れる時間は相当減りますよ。

私はそんな事言う男性とは離れて正解だと思います。
まだ30代。いくらでも出会いのチャンスなんてあります。
私は39でバツイチの今は彼氏もいません。
けど、私の事を気にかけくれている男性に出会い、今は慎重に交流しています。
こないだは20代の方にナンパされました。
こんなオバハンでも出会いがあるんです笑

今は辛いかもしれないですが、そのうちこれで良かったんだと思える日が来ますよ。

No.34 23/08/25 22:05
お礼

>> 33 ありがとうございます。
彼の経営能力は分かりませんが姉弟が同じような職業で起業しているので知識は皆無ではないと思います。
立ち上げて良し悪しがあったとしても支えてあげようと思いましたし一緒にいる時間が少なくなっても理解しなきゃと思っていました。
別れてまだまもないので自分の心に余裕がなく自分を責めている毎日です。
時間が薬だと思っていますがその時間が辛くてしんどくて悲しいです。

No.35 23/08/26 01:32
匿名さん35 

子供が出来にくいところと、不妊治療するにしても女性が若くないと治療期間もその分減るからリスクに感じたのかもしれません。

後は細かいところで合わないと感じて結婚は考えられない事もありますよ。
付き合ってみて温度差を感じたとか、互いの意見を話した時に価値観に若干のズレがあったとか、料理の味が好みじゃないとか、実は素の自分が出せないとか、どうしても許容出来ない点があったとか。

いくら最初に条件が一致してたとしても、結局は理屈じゃなくて感情面が重要だったりします。
対人ですし、それが生涯のパートナーとなれば恋愛とも違いますし、尚更付き合った上でよく互いを知り、考え抜いたうえでやっぱりこの人と思えないと難しいと思います。
なので真剣に付き合えば必ずしも結婚するとはならないです。
実際は付き合ってみてからじゃないと、わからない事の方が多いです。

それは自分が思い描いていた相手と違ったり、自分が不足してるところがあって合わないと感じたり、色々です。
婚約までして別れる人だって普通にいます。

今回の相手とは縁が無かったとしか言いようがないです。
考えてもこういうのは理屈じゃないので、納得のいく答えはないかもしれません。

過去の大恋愛を経験したからこそ、また一段と成長して新たなパートナーに出会う人も沢山いますよ。
それだけ真剣に向き合ったからこそ得られたものは大きいと思います。
辛い経験は時が癒してくれますから、少し前向きになれた頃に主さんはレベルアップしてますよ。

No.36 23/08/26 06:28
匿名さん36 

彼にとって他にも主さんの性格や価値観が合わないところがあったのかもしれませんし、まだ家庭を持ちたくなかった(養いたくなかった)のかもしれません。しつこいのも嫌がられる1つなのできれいサッパリ忘れてあげてはどうですか。

No.37 23/08/26 08:59
お礼

>> 35 子供が出来にくいところと、不妊治療するにしても女性が若くないと治療期間もその分減るからリスクに感じたのかもしれません。 後は細かいとこ… 私は彼は自分の前では素でいてくれたと思っていましたし気を遣わず思っていることを言ってくれていると思っていました。
もしかしたら私が言わせないような空気を出していたのかもしれないし勝手な解釈をしていたのかもしれないです。
私はそんな最低なことを彼にしていたのなら本当に迷惑で一緒にいたくなくなるのは当然だったのかもしれないですね。

No.38 23/08/26 09:02
お礼

>> 36 彼にとって他にも主さんの性格や価値観が合わないところがあったのかもしれませんし、まだ家庭を持ちたくなかった(養いたくなかった)のかもしれませ… 一年は短いようで長いようで遠距離だったので会っていた回数は少ないですが幸せな時間は長く感じました。
私だけが幸せを感じて彼は苦痛な日々だったのかもしれませんよね。
自分勝手な恋愛をして1人で盛り上がって暑くなっていたのかもしれません。

No.39 23/08/26 13:20
匿名さん39 

結構同じ事いう男性多い気がします。
彼女には何も求めないけど妻にはめちゃくちゃ求める、結婚できないって思ったら別れる、相手の時間を奪う事になるから無駄な時間はかけない、ってはっきり言う人が私の周りには多いです。

総じて仕事できる人達なんですよね。

経営者だけじゃなくGSの人やキー社、高給だけどハードワークな人達はだいたい主さんの元彼と同じ事言ってます。

単に妻としては不足というだけなので、他の人を探した方がいいですよ。

No.40 23/08/26 13:44
主婦さん40 ( 40代 ♀ )

新しい女ができたんだと思いますよ。
サポートしてくれる

No.41 23/08/26 15:05
匿名さん41 

彼は軽い男性ですね
責任感ないというか..

付き合いしていれば
結婚は意識しますよね

男性は一目会った時から
ランク付けするらしいですよ
無意識に。
海外の研究結果です。

結婚するタイプか
彼女にするタイプか
遊びだけとか

No.42 23/08/26 16:02
匿名さん42 

彼の考えが変わる「何か」があったのでしょう。

好きな人ができたのかもしれない。
職場の人から、こういう人と結婚した方がいいとアドバイスを受けたのかもしれない。
親から少し反対され始めたのかもしれない。
いいなと思える人ができたのかもしれない。
結婚したくなくなったのかもしれない。

嫌いにはなってないので、精一杯嘘をついて別れたように見受けられます。

確かにね はっきり言ってくれた方がスッキリするけど、そこが彼の優しさなのかずるさなのかは難しいところです。

最後に本音を聞かせてほしいと伝えてみては。
モヤモヤしてると次にいけませんからね。

No.43 23/08/26 16:44
匿名さん43 

言ってることが違うのはモラハラ予備軍だから別れて正解じゃないかな。
察してちゃんとの生活って大変ですよ。

No.44 23/08/26 16:58
お礼

>> 39 結構同じ事いう男性多い気がします。 彼女には何も求めないけど妻にはめちゃくちゃ求める、結婚できないって思ったら別れる、相手の時間を奪う事に… 仕事としてはとてもハードな職業だと思います。
彼も勉強して仕事でもレベルをあげて一人立ちへのステップとして日々頑張っていました。
遠距離だったので言葉だけでしか支えてあげられなかったけど一緒になれば心身ともにサポートできたらと思っていましたが今の彼には言葉だけの支えは必要ないってことだったんですかね?

No.45 23/08/26 16:59
お礼

>> 40 新しい女ができたんだと思いますよ。 サポートしてくれる それなら許せないです。

No.46 23/08/26 17:03
お礼

>> 41 彼は軽い男性ですね 責任感ないというか.. 付き合いしていれば 結婚は意識しますよね 男性は一目会った時から ランク付けす… 全男性がそれをするとは思えないですがでも女性を見る彼の感じはそんな感じでしたね。
勉強しないで低所得の仕事してお金ほしいとか言う人頭おかしいとか言う人だったので。
彼はお金に困らない家庭環境で育って好きに生きてきた人なのでその考えありそうです。

No.47 23/08/26 17:09
お礼

>> 42 彼の考えが変わる「何か」があったのでしょう。 好きな人ができたのかもしれない。 職場の人から、こういう人と結婚した方がいいとアドバイ… お盆に実家に帰った際に両親や姉弟に何か言われたのかもしれないし遠距離だったので彼の周りで何か気持ちが変わる何かがあったのかもしれません。たまに友達の彼女が(二人とも同業者)婚約したんだ~とか話していたので今じゃなくて前々から私とのことは考えていたのかも知れませんね。
ハッキリ聞きたいですがもう返事は来ませんし既読スルーされています。

No.48 23/08/26 17:12
匿名さん48 

婚約してたわけでもないんだから諦めたら?
あなたが今より稼ぎのいい仕事をしてたら捨てられなかったと思うよ

No.49 23/08/26 17:13
お礼

>> 43 言ってることが違うのはモラハラ予備軍だから別れて正解じゃないかな。 察してちゃんとの生活って大変ですよ。 彼はそんなことしないって言いきりたいですがそういう節目もあったのでなんとも言えないです。
もしかしたらモラハラな人かもしれないけど私はそんな彼も受け止められるくらい大きな存在になりたかったです。

No.50 23/08/26 17:15
お礼

>> 48 婚約してたわけでもないんだから諦めたら? あなたが今より稼ぎのいい仕事をしてたら捨てられなかったと思うよ そうかもしれないですね。
彼よりも稼ぎがよくて仕事も出来てたくさんの人に頼りにされていたら考えは変わらず結婚しようになっていたかもしれせんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧