注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

見た目が善人、善人のふりをしている人と中身が善人の人どちらがいいと思いますか。

回答9 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/08/25 11:28(更新日時)

見た目が善人、善人のふりをしている人と中身が善人の人どちらがいいと思いますか。



23/08/25 10:42 追記
やっぱりみんな表面しか見ないのでしょうか。
でもそれで周りに合わせるのってどうなのかなとかも思います。

タグ

No.3862282 23/08/25 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/25 10:43
匿名さん1 

中身に決まってるよ
見た目だけって悪人と一緒にいたい人なんているの?

No.2 23/08/25 10:44
匿名さん2 

人に期待しすぎ。
いろんな人と出会って、
自分で選んでいかないとね。

No.3 23/08/25 10:45
匿名さん3 

心の中では何思おうが自由だよ。

No.4 23/08/25 10:48
匿名さん3 

お互い言いたいこと言ってたらけんかになるから合わせますよね。
もっと言えば、仲良くしてほしい側が歩み寄ることになりますよね。
害があるなら離れるべきだし。利点があれば付き合えばいい。それだけです。
人が寄っていくかで人気度がわかる。

No.5 23/08/25 10:48
匿名さん5 

質問がおかしいというか…

偽善者と善人どっちがいですかって…
偽善者が好きな人なんていないでしょう。

新鮮な果物と腐りかけた果物どっちがいいですか…みたいな質問というか…

No.6 23/08/25 10:50
匿名さん6 

そりゃ誰だって後者を選ぶよ。

人物像なんて視点で変わるもんだし、自分が悪人と思っている人も他人から見たら善人の場合もある。

No.7 23/08/25 10:58
匿名さん7 

後者ですよね。

追記見てですが、表面しか見ないというより仲良くならないと表面しか見えないですよね。

誰からも関心持ってもらえれば別かもしれないですけど。

No.8 23/08/25 11:09
匿名さん8 

いい人も悪い人も ズルい人も性格的にあってれば仲良くする。自分にあった性質をもってるから意気投合したりする事もあるしね。性格悪くても自分には
一生懸命だったり、良い意見くれる人もいたりした。

以外とヤンキー風な人が人を見る目が養われていて良い人間で
優しそうでお上品な雰囲気の人が中身が冷たく悪な事もあります。変な色気出して男の気を引きたいのも丸見えだったし。

女でも男っぽいサバサバした面がある人は面倒じゃないし 周りの意見に流されないから友人関係続く。

大抵は、似た者同士ひきあって、友人になったりするよね。

世の中には、嫉妬心から善人の悪口言って評判落とそうとする人間もいるから 善人に見える人が主さんを陥れる、雰囲気がなければ安心して良いと思う。

No.9 23/08/25 11:28
匿名さん9 

人に期待せず、自分をしっかり持てばいいし、自分の人生を楽しむだけです。
その中で無理せず共感できる出会いを期待しておけば、いいのでないですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧