掛け持ち

回答3 + お礼1 HIT数 835 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/07/06 08:33(更新日時)

子供が2人いる母子家庭です。

離婚して、保護をもらってました。
①月に保護を切り、コンビニとスーパーの掛け持ちで生活しています。
休みなく働いて二つ合わせた給料が16万ぐらいになります。

スーパーの方は5年ぐらい働いていますが税金とかかかった事が無いのですが、コンビニと合わせ収入を申告すると、税金がかかるのですか?

無知ですいません🙇

No.386252 07/07/06 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/06 03:12
通行人1 ( ♀ )

子供二人をあなたが扶養してるなら、年収が¥1790000位までなら所得税かからないと思います。私はわからない事全部メモして市役所に行って聞きました。たぶん、主さんも色々わからない事あるのでは❓市役所に聞きに行く事をお勧めしますよ😃
あと、生活保護を切ったんですか❓他にも、児童扶養手当てとかお子さんが小、中学生なら就学援助もあります。私は、掛け持ちでバイトして年収¥1600000位ですが、ひと月あたり子供二人で¥46000の援助があり、医療費も、毎月決まった額払いますが、何回病院に行こうが、いくらかかろうが全員タダになります。私は持病が二つもあって大量の薬飲んでるので助かります。就学援助も、かなり助かりますよ💡場所により金額とかは異なると思いますが…💧

とにかく、掲示板より、直接役所に行っていっぺんに聞いた方が早いです😃

No.2 07/07/06 08:12
お礼

ありがとうございます。
たぶん、1790000円以上越えちゃうと思います。
扶養手当てと奨学援助も申し込みしました。

後、母子家庭の友達に聞いた話しだと、源泉徴収票をバイト先からもらうじゃないですか、それの多い方一つを申告するだけでいいって聞きました。
このまま、2つを申告して、税金や国保の値段が多いくなるんじゃないかなぁ~って思ったので💦

No.3 07/07/06 08:31
通行人1 ( ♀ )

うーん、どうなんだろ💧

私の場合は、一つの方の経営者が、収入が超えそうになったら言ってね💡ごまかせるから…って言われたけど、違法だろうし、万が一バレて犯罪者扱いになったら子供達にも申し訳ないから、頼むつもりはありません💧
また、どちらかの収入を 隠すのも本当はダメでしょ💧

たしか、扶養手当ては、越えても額は減るけど貰えるはずだよね⤴(それは知ってるか)

だから、中途半端に稼ぐと税金取られて大損だから、所得税引かれても割に合うボーナス付きの社員になるか、範囲内でとどめとくかだよね💦

No.4 07/07/06 08:33
通行人4 ( ♀ )

私も母子ですが、確か給料が15万を越えると扶養手当てが通常よりいくらか減るみたいです。地域によって違うと思いますが、私も母子になってすぐの頃は病院代タダでしたけど何年か前から母子も乳児医療も500円かかる様になりました😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧