注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

家事するの疲れました。 私の家族は母、父、私、妹の4人家族です。 父はいつも…

回答11 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 22:42(更新日時)

家事するの疲れました。
私の家族は母、父、私、妹の4人家族です。
父はいつもご飯を作ってくれます。
母は仕事人間でいつも夜遅く帰ってきます。
社会人の私がいつも全員分の洗濯をして取り込んでいます。皿洗いも私がしてる事が多いです。
妹は高校生なので何もしていません。
ちなみに私は精神疾患を持っていて体力がないのですぐ疲れます。だからたまには誰かに手伝って欲しいと思うけど妹には言いづらいです。
もうどうしたら良いのか分かりません。

タグ

No.3862545 23/08/25 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/25 18:57
匿名さん1 

社会人になっても実家にお世話になってるんだから家事くらいやりなよ…
誰だって病気やつらいこと抱えながら仕事と家事やってんだよ

No.2 23/08/25 19:04
匿名さん2 

手伝って欲しいって言ってるだけじゃん。
ここって専業主婦以外には辛辣だね。

No.3 23/08/25 19:11
匿名さん3 

なぜ妹さんには言い辛いんですか?
家族で協力しても良いのでは?
お皿洗いや洗濯干すor取り込むくらい些細な時間ですよね。

No.4 23/08/25 19:20
匿名さん4 

疲れたからやんなきゃいいんじゃないですか?
どうしても必要なら、親の分だけでも親が自分でやるでしょうし。

私は自分が実家に住んでいるときは、社会人でも家事やったことないですね。
金入れてましたので、足りないならもっと入れるし、あまりに高いなら家出て自分でやるんで。洗濯にしても皿洗いにしても、楽する方法あるじゃないですか。乾燥機能付きのドラム式洗濯機に、食洗機で楽勝です。洗濯機で乾燥したらだめなもは全部クリーニング。

自分が父親になってからというか、世帯主になってからはそうしてますね。
楽できるもんがあるんだから、それ買って使えば良いし、無理する必要ない。

服もたくさんあれば、洗濯頻度少なくて済むので、自分の選択頻度に合わせて服も買います。

No.5 23/08/25 19:24
匿名さん5 

食洗機あれば楽かも?
洗濯は家族分のカゴ用意して、洗って干したらそれぞれのカゴに入れてあとは自分でやってねとか
どうですかね

No.6 23/08/25 19:26
匿名さん6 

妹にもやらせましょう。遠慮する必要なしです。もしくは妹の分の家事は主さんはやらなくて良いです。

No.7 23/08/25 19:58
匿名さん7 

洗濯、洗い物、妹と順番
お父さんとお母さんに感謝が有ればこの悩みはないかなと。毎日ご飯作るお父さん大変だよ、遅くまで仕事してくると言う事は経済的にお母さんは家計守ってるはず、妹さん甘やかしすぎです着替えなくなればわかるはず、片付けしなければわかるはず。質問、主様はその場合何しますか?家族は適材適所助け合いが不可欠です。

No.8 23/08/25 20:12
通りすがりさん8 

分担すればいい
食事も洗濯も各自で。

部屋の掃除も各自で。
キッチン、お風呂、トイレ掃除は順番。
或いはやらない。

多少汚れていても死にゃーせん。

No.9 23/08/25 20:36
会社員さん9 

お父さんに頼むとかダメでしょうか。
皿洗いなら高校生でもできるので、やらせたらいいです。
私の娘、中2だけど、小学生から皿洗いできますよ。
あと、食洗機がないなら買うとかね。
家事が楽になる家電、今沢山ありますよ。

No.10 23/08/26 06:39
匿名さん10 ( ♀ )

「最近家事が負担になってきた。悪いけど洗濯は各自で収納してね。」と言って主さんは自分の分の衣類とタオル類だけ収納。洗濯後の衣類の収納が無くなるだけでも相当軽くなります。

No.11 23/08/27 22:42
匿名さん11 

食事はお父様が作ってくれているとのこと。
大変助かりますよね。
だからせめて食べ終わった食器を洗うのは当然ですよね。
それくらいなら妹さんに頼めませんか?

実家にいて経済的にも恵まれているのですから、家事をするのはやむを得ないでしょう。
嫌なら自立しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧