注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

恋愛や仕事でもめ事などの複雑な状況が起こった時、どうやって話の要点を整理し、問題…

回答2 + お礼2 HIT数 182 あ+ あ-

SS変わった者( ♂ gkzQCd )
23/08/26 08:12(更新日時)

恋愛や仕事でもめ事などの複雑な状況が起こった時、どうやって話の要点を整理し、問題を解決する知恵が身につくのでしょうか?

僕は日本語が苦手で、コミュ障です。だから、表面的なコミュニケーションはできるけど、深いレベルのコミュニケーションが取れません。つまり、話し合う知恵がないということです。よくそれで中堅私大の文系の試験に受かり、卒業できたなあと我ながら感心します。

改善するにはどうしたらいいでしょうか?人と話をする練習はもちろん、コミュニケーションの講座を受けたり、小学校から大学受験の国語の勉強(特に文章読解、語彙)も必要でしょうか?

でも、要は彼女を守り、仕事で相手のためになっていればよいのだから、できない職を避け、できないことはできないと言って逃げる、誰かに頼るなどの知恵を働かせてもいいのでしょうか?

タグ

No.3862945 23/08/26 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/26 08:07
お礼

>> 1 0秒思考って本いいですよ。感情や思考を瞬時に言語化するトレーニングの本です。続けていたらモヤモヤした感情や堂々巡りの思考が明確になり言葉とし… ありがとうございます。

有難いですし、とりあえずその本をお気に入りに登録させていただきますが、ただ僕は読書が苦手、人の話を聴くのが苦手です。薄くて読みやすい本でしょうか?

参考にさせていただきますね。

No.4 23/08/26 08:12
お礼

>> 2 出来ない事を出来るように努力すると、問題が発生した時に解決する事ができますね。友人や他人を頼るのも良いですが、次善策になると思います。 そうですね。

相手や自分の幸せを守るための言葉は段々と出てくるようになってきたのですが、依然として頼りない、ネガティブ思考というのがあります。なるべく友人や他人を頼らず自分で解決できるでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧