注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

皆さんの顔合わせ食事会した時のメンバーを教えてほしいです。 結婚前に結納の…

回答1 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 11:04(更新日時)

皆さんの顔合わせ食事会した時のメンバーを教えてほしいです。

結婚前に結納の代わりとして顔合わせされる人のほうが最近多いと思うのですが、当人と親だけにしたのか、きょうだいまで含めたのかなど、経験を教えてください。

お義姉さんになる方がいるのですが、子供2人が幼稚園と小学校に通っており、ご主人も含めて4名がスケジュールを合わせて参加するのは難しいということで、顔合わせへの参加は無しとなりました。

これにうちの母が「お姉さんはこないのか、何か事情があるのか」と言いまして、早速もめそうな予感がしております。

タグ

No.3862976 23/08/26 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/26 11:04
匿名さん1 

うちは本人と双方の両親の6人でした。双方に兄弟はいるのですが、片方は用事があって、片方は県外在住なので。親は兄弟に会ったことがないですが、本人は兄弟に会ったことがあります。普通の人だそうです。その後に入籍、結婚式は来年です。

うちは入籍後に親戚の集まりに呼びましたが、あちらの方は親戚付き合いが薄いらしく、お盆も本人たちと親の4人でお墓参りして数分で解散したらしいです。

妹は何度か新居に遊びに行きましたが、親は1回行っただけです。実家にはちょくちょく帰ってきます。

それぞれのやり方があるので、適当で良いかなと思ってます。難しく考えると疲れます。

ただ、ニートの兄弟がいるなどの地雷が気になるのは分かります。最近、多いようですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧