注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

姉が働かない、意欲が無い、面倒くさいとばかり。20歳の時に三井住友の保険外交員に…

回答5 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 17:04(更新日時)

姉が働かない、意欲が無い、面倒くさいとばかり。20歳の時に三井住友の保険外交員に採用されて1年待たず退職、「クソ面倒くさい、移動ばかりでさぁ」こう言うんです。完全に怠け者ですが母も一切関与なし。私以外の2人は生活保護受給者です。姉と双子で同居も長く、母が一人暮らしを始めた18歳の頃からずっとです。基礎疾患も有りながら、ウォーキングすら一切せず、ブクブクしてます。食生活も就寝サイクルも滅茶苦茶。家事だけは好きだからと、潔癖なのでやるんです。今24歳です。今後もいつまでもこの生活で良いのか、親戚付き合いもほぼないので相談も出来ません。私が結婚して出るのが良いのかもしれませんが、恥ずかしい事に恋愛経験はゼロです。。。職場も友人すらいない、男性皆無の場所です。モヤモヤを解決するにはどうすればいいのか、よく考え込んでしまいます。楽に楽にしか行動しない姉が歳を重ねてどうなるか、ぞっとします。

タグ

No.3863172 23/08/26 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/26 16:51
匿名さん1 

いや姉なんてどうでもいいからさっさと男作って家出ようよ。

No.2 23/08/26 16:55
匿名さん2 

一人暮らしすればいいかと。
働いていて、同居で、二人は生活保護?
そんなことできるんですか?

No.3 23/08/26 17:00
匿名さん3 

主さんも生活保護なのですか?

No.4 23/08/26 17:02
匿名さん4 

またか

No.5 23/08/26 17:04
通りすがりさん5 

なぜ早く家出ないの?

実は主は家事苦手でお姉さんが全部やってるとか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧