注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

カマキリやバッタ、蜘蛛などをガスバーナーで炙るのがやめられません。チョウやカエル…

回答8 + お礼1 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 20:25(更新日時)

カマキリやバッタ、蜘蛛などをガスバーナーで炙るのがやめられません。チョウやカエルなど可愛らしい見た目の虫はしないんですが、冒頭に挙げた虫は放って置けないです。動物愛護法に引っかかったりしませんよね?

タグ

No.3863237 23/08/26 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/26 18:36
匿名さん1 

法律を調べれば分かりますよ

No.2 23/08/26 18:38
お礼

>> 1 その回答いる?俺だったらスルーするのにな

No.3 23/08/26 18:40
匿名さん1 

どういうことでしょうか?
引っ掛かるかは調べると言うか、検索したらすぐに分かりますよ?
知りたそうなので回答しました

No.4 23/08/26 18:53
匿名さん4 

調理した後はちゃんと食べてあげなよ??

No.5 23/08/26 19:06
匿名さん5 

僕もカマキリはダメだけど

それ
辞めた方がいいぞ

法律うんぬんではなく

自分のやった行いが
自分の結果となる

それは主の死後に関係する事

No.6 23/08/26 19:22
匿名さん6 

むやみな殺生は、ろくな後生を迎えない。

No.7 23/08/26 19:39
匿名さん7 

虫は法律には引っかからないけど、そもそもカエルは虫ではない。

No.8 23/08/26 20:07
匿名さん8 

意味も無く、生きてる生き物はいない。
どんな生き物も役割があって、意味があってそこにいるわけ。

生きていくためにしょうがなく生き物を殺すことはみんなある。

だけど、意味もなく生き物を殺すな。

呪われるぞ。

No.9 23/08/26 20:25
匿名さん9 

小学の低学年のころは みんなやるよね
羽むしったり 足むしったり 火責め 水責め・・・高学年になると意味がないことに気づく

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧