注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

結婚式に招待している友人が、出産時期と被っているため参加できないかもしれないと……

回答1 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 23:37(更新日時)

結婚式に招待している友人が、出産時期と被っているため参加できないかもしれないと…


春に結婚式を予定しているものです。
とても大切な友人には、一年近く前から結婚式の予定を伝えており、みんな楽しみにしてる!と言ってくれておりました。

ですが、どうしても来て欲しかった友人のうち2人が、私の式のある月の前月が出産予定日となり、参列できるかわからないと言われました。
どうしても参加したいから、ギリギリまで考えてもいい?と言われ、
私も、身体が一番大切だから、とっても来て欲しいけど無理だけはしてほしくない。ギリギリでキャンセルになっても大丈夫だよ!と言いました。

大切な友人2人に、赤ちゃんが出来たことは
本当に本当に嬉しいです。
それは本心です。
でも、私はその2人の結婚式に参列し直接お祝いをしたので、私も2人ともから直接お祝いをしてもらいたい気持ちが強く、残念だなぁと思ってしまいます……
結婚式の件がなければ、もっと純粋にお祝いできたのにと、素直に祝福できない自分に悲しくなります。
暗い気持ちになってしまって、結婚式が楽しみという気持ちがなくなってきました。

どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか…。

タグ

No.3863315 23/08/26 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/27 23:37
匿名さん1 

安心してください。
式が近くなったらそういうの考えられなくなるぐらい忙しくなりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧