注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

結婚式に招待している友人が、出産時期と被っているため参加できないかもしれないと……

回答3 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 09:29(更新日時)

結婚式に招待している友人が、出産時期と被っているため参加できないかもしれないと…


春に結婚式を予定しているものです。
とても大切な友人には、一年近く前から結婚式の予定を伝えており、みんな楽しみにしてる!と言ってくれておりました。

ですが、どうしても来て欲しかった友人のうち2人が、私の式のある月の前月が出産予定日となり、参列できるかわからないと言われました。
どうしても参加したいから、ギリギリまで考えてもいい?と言われ、
私も、身体が一番大切だから、とっても来て欲しいけど無理だけはしてほしくない。ギリギリでキャンセルになっても大丈夫だよ!と言いました。

大切な友人2人に、赤ちゃんが出来たことは
本当に本当に嬉しいです。
それは本心です。
でも、私はその2人の結婚式に参列し直接お祝いをしたので、私も2人ともから直接お祝いをしてもらいたい気持ちが強く、残念だなぁと思ってしまいます……
結婚式の件がなければ、もっと純粋にお祝いできたのにと、素直に祝福できない自分に悲しくなります。
暗い気持ちになってしまって、結婚式が楽しみという気持ちがなくなってきました。

どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか…。

タグ

No.3863373 23/08/26 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/26 21:52
匿名さん1 

別の機会になにかやったらどうですか

No.2 23/08/26 21:58
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

主婦は子育てに忙しくなるから、仕方ないですよ。

妊娠中はつわりとお腹が大きくなって、シンドいです。

おめでとう!の言葉だけでも充分ですよ。

旦那さんと、幸せに。

No.3 23/08/27 09:29
匿名さん3 

そうだね…
自分がお祝いした様に友達にも祝福して欲しいよね。

妊娠したら赤ちゃんの事で心身がいっぱいになるから、気持ちが薄く感じてしまいますよね…

主さんは結婚出来たから良いけれどさ、、
8人グループで順番に結婚して、一人だけ今も独身の友達がいます。
その子は皆んなを見送って、私は払った分回収出来ないわ…

そう言って、自然とフェードアウトしました。結婚したら子供や旦那の会話が多いから、その中にいても楽しくないですもんね…

結局、もうその子とは疎遠ですよ。

私もね、、
友達二人が同じ日に結婚式になったのよ。
先に決まった友達を優先するのは仕方ないでしょ?

後から決まった友人の方が幼馴染で付き合い長かったけど、軽井沢で両方を掛け持ち出来ない距離でね…

人生にはどうにもならない事もあります。
モヤモヤするのは、私も経験あるから分かります!

多分主さんが妊娠したら、仕方なかった事だと少しモヤモヤが薄れると思いますよ。

世の中はどうにもならない事だらけです。
ただ、お友達も主さんを祝福したい気持ちはあると思うから、少しずつ気持ちを切り替えるしかないですよ。。

ご結婚、おめでとうございます!
幸せになって下さいね^_^

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧