注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今晩和。 高校三年(不登校)の者です。 初書き込みです。お手柔らかにお願いし…

回答2 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 20:36(更新日時)

今晩和。
高校三年(不登校)の者です。
初書き込みです。お手柔らかにお願いします。
現在両親が喧嘩をしておりとても家に居づらいです。
何処かに逃げることはできません。
今の家族は母の不倫相手(血の繋がった父も不倫していた)との家族です。
以前の家庭も喧嘩が絶えなかったせいか親が少し喧嘩をする度に恐怖心やら色々で病んでしまいます。ぷちパニックもおきます。怖いです。今の家族がすきなのでそれが無くなるのも怖いです。
すみません、今もパニック状態のようなもので書き込んで文がうまくできないです。
どうしたら親の喧嘩をスルーできますか、、?そこそこ親は喧嘩するので毎回病むのは疲れます。でもどうしてもなってしまう、、
親が喧嘩をしたときどう考えて落ち着けばいいのかわかりません、

駄文長文失礼しました

タグ

No.3863983 23/08/27 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-08-27 18:17
匿名さん1 ( )

削除投票

気を紛らわせても一時しのぎだと思います。まずは学校に行くことですね。そうすれば親のストレスも減るし、いざとなったら実家を出て暮らすこともできますから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/08/27 18:22
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
やっぱり学校に行けてないのがやっぱ原因の1つですよね、、、とりあえず適応障害を乗り越える努力から始めてみます、、?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧