注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

表面上は周りに多少の人はいるのに孤独をずっと感じています。これは何故なんでしょう…

回答4 + お礼3 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 19:35(更新日時)

表面上は周りに多少の人はいるのに孤独をずっと感じています。これは何故なんでしょうか?浅く広く付き合いがある訳ではありません。ですが孤独感が消えない

タグ

No.3864021 23/08/27 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/27 19:15
匿名さん1 

表面上の付き合いを本当に付き合ってく人たちに変えてみては?

No.2 23/08/27 19:20
匿名さん2 

自分のことばかり考えてるから。
周りに集中しましょう。

No.3 23/08/27 19:21
お礼

>> 1 表面上の付き合いを本当に付き合ってく人たちに変えてみては? 例えば何か遊んだりと仲良くなるとかですか?

No.4 23/08/27 19:22
お礼

>> 2 自分のことばかり考えてるから。 周りに集中しましょう。 それも大事ですが今はこれについて少し考えたいです。

No.5 23/08/27 19:25
匿名さん2 

て、いうか、
人間って孤独を感じるの普通だよ。
だって、自分という存在は、
1人なんだもん。
だから、群れたがるじゃないの????

No.6 23/08/27 19:30
匿名さん6 

今まで表面上だった人たちって恐らく数歩、気持ち的に引いてたりはしてませんでしたか、、?
一歩ずつ距離を縮めてみたり、慣れてきたら自分の素を見せてみたり、、、

表面上だった人たちとも少し距離感が遠いとそうなりやすいなって私自身思っていたので、、、

No.7 23/08/27 19:35
お礼

>> 6 そうですよね。そういうの大事ですよね。ただリラックスできる人といる溶きも時折そういう感情が出るのでこの矛盾は何なんだろうって思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧