注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

うちの親と話してると本当にイライラする。そんなに自分達のしきたりで進めたいなら「…

回答3 + お礼2 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/08/28 08:47(更新日時)

うちの親と話してると本当にイライラする。そんなに自分達のしきたりで進めたいなら「2人の考えを両家に確認してもらいながら進めること」とか言わないで自分達で日取り決めて自分達で店も決めろよ。

顔合わせなのに、食事会は早いだの、まずはお茶をして結婚の合意をしてそこから両家の家族としての交流が始まるだの、意味分からんのだけど。顔合わせが初対面なのは普通だろ。

自分達のやり方でやりたいなら、行事の順番も指示しろよ。「なんでこっちの言うことが汲み取れないんだ」って言うけど、家族なら言葉無しでいけんのかよ、甘えだろうが。

ほんとイライラする。

タグ

No.3864430 23/08/28 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 23/08/28 08:21
匿名さん2 

ご両親の時代と今の時代では、結婚への進め方が違いますしね。ご両親にとっては、自分達のやり方と違う事に違和感を感じておられるのだと思います。
実際、私も娘が結婚する際に面食らう事が多かったですし。
で、私は知り合いの若い子達に今の結婚事情を聞いて、勉強しました😅
基本的に娘の言う通りにしましたが。

イライラする事も多いかと思いますが、
主さんも昔は、こうだったんだな、という事
を念頭に置かれて、ご両親とお話されると
イライラも減るかもしれません。

No.3 23/08/28 08:28
匿名さん3 

そりゃムカつくね😅
私は親の立場だけど、主さんに同情するよ。

No.4 23/08/28 08:44
お礼

>> 2 ご両親の時代と今の時代では、結婚への進め方が違いますしね。ご両親にとっては、自分達のやり方と違う事に違和感を感じておられるのだと思います。 … お時間割いて丁寧にご返信いただきありがとうございます。

既に両家双方への挨拶は済んでいて結婚の承諾は得ているのに、これ以上、顔合わせの前に何の合意をするのか全く理解できず、イライラしてしまいました、、、。

うちの親は家族に対して甘えがあり、親族なら考え方が同じで当たり前と思ってる節があります。あと、他の家庭への理解努力が無いです。

なので、幼少期はちょっとでも親の言うことが分からなければ頭を叩かれ怒鳴られ育ちました。

正直、今からそれを許して親の理解をしながら生きてゆこうという気にはなれずにおります。。。

No.5 23/08/28 08:47
お礼

>> 3 そりゃムカつくね😅 私は親の立場だけど、主さんに同情するよ。 ご返信ありがとうございます。

そうなんですよねぇ、、、。意見は出しておいて、二人で考えてくださいって、それでまた意見を言う……………それはないですよね。ダブルバインドというのかな。

うちの家庭が障壁になるだろうと予想はついていましたが、このままだと私たち2人の仲も悪くなりそうですし、最悪です。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧