注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

自殺未遂で休職された方教えてください。2つ質問があります。 今入院中です。まだ…

回答6 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
23/08/28 17:07(更新日時)

自殺未遂で休職された方教えてください。2つ質問があります。
今入院中です。まだ復職するか退職するか悩んでいて決めていません。もし復職をするとしたら会社側には何と伝えれば良いですか?どこまで伝えるべきですか?精神枠で働いています。周りは本当に優しい人達ばかりで、職場環境もすごく良いです。ただ自分のメンタルの弱さで今回のことに至りました。配慮を増やしたり、勤務地の変更とかも考えてくれてるみたいです。ただフルタイムだったりするのが自分的に少しきついなと思っています。勤務時間は変えられません。両親からは退職してと強く言われています。情報が少なくて申し訳ないですが、退職と復職、どちらが良いと思いますか?

No.3864682 23/08/28 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/28 16:30
匿名さん1 

退職は『簡単』に出来ます。

復職は『簡単には』出来ません。

頑張るなら、簡単には出来ない方を
選ぶ方が良いと思います。

簡単に選べる選択肢を選ぶ人生は、
後悔しやすい様に思います。

No.2 23/08/28 16:32
匿名さん2 

あなたが会社で働きたいという意思があれば、復職でしょう。ですが、現在状態が良くないので退職したほうがいいと思います。お母様もあなたのことが大切でそう言ってるんだと思います。あなたが笑顔で無理なく過ごせることを祈っています。会社なんて命の次くらいなので。命あってこそ働けるんです。

No.3 23/08/28 16:33
匿名さん3 

退職しないで完全に治るまで復職も必要ないです。自殺未遂は会社人事が一番怖がる案件だから会社人事も良い人でいるだけ。診断書もらって給料負担してもらうのが当たり前と考えてください。企業に騙されないように。

No.4 23/08/28 16:42
匿名さん4 

精神障害者だと、
なかなか転職できません。

No.5 23/08/28 17:06
匿名さん5 

ストレスで精神を病んで無職になり、それから自殺を考えてたことはあります。
個人的には、今はその選択肢を選ぶ時期ではないと思います。今は何よりも身体を治すこと。ここがしっかりできてないと結局どちらも上手くいかないと思います。
それに、今の精神状態では冷静な判断は難しいので。
まずは休職制度を活用してしっかり休んでください。その先のことはその時に考えればよいです。休んで回復していけば、考え方も次第に定まってくると思いますから。
焦りは禁物ですよ!人生まだまだ長いんですから。

No.6 23/08/28 17:07
匿名さん6 

無理しない方が良いです。
フルタイムがきついなら障害者雇用のパートタイムかA型という手もありますから。

障害年金は貰ってますか?
半日程度のパートでも年金と合わせれば暮らせなくはないです。

また、まだ会社に未練があるなら復職も手かもしれませんが、ダメだと思ったらすぐに離れる決断は必要だと思います。

それと思ったのですが、少し落ち着くまで退院後も休職できないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧