注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

対人恐怖と酒

回答2 + お礼1 HIT数 779 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/06/07 20:25(更新日時)

私は重度の対人恐怖症です。           薬を3種類飲んでいますがそれだけでは少ししか落ち着かず、部屋から出れません。          それでお酒を飲んでしまいます・・・       ビールやサワー程度のアルコールでは効かず、度数が10度以上はないとだめです。          親と食事をする前にも部屋である程度酔ってからでないと一緒に食事をできません。異常ですよね。   10年以上医者に通い薬を飲んでいますが対人恐怖(会食恐怖)は悪化する一方です          普通にレストランで楽しそうに食事をしている人を見ると心底羨ましいです・・・

No.386480 07/06/07 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/07 18:39
通行人1 ( 30代 ♂ )

お酒あまり呑めないです。酒強いのかな?でも、飲み過ぎはいけないよ?
主さんは、何が怖いのですか?理由ってないのかな?自分が見られるとか、探られるとか、何かしら思われたりするって事かな?
シラフで、薬飲んでないなら、どんな気持ちになるのでしょうか?
私は普通にレストランとか、行かないですね。気合いが必要だし…相手がいないからね。
それは、楽しいと思うよ。食事行きたいね。

No.2 07/06/07 19:04
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます!          家族全員、私もお酒強いです。          そうですね、常に人に見られている気はします(実際は見ていなくても)   小さい頃から孤立することが多く、それを親にも言わないで育ったことが原因かもしれません。     シラフで薬を飲まない状態ですと、人(家族でも)に会うとビクっっっとします。部屋に一人なら平気です

No.3 07/06/07 20:25
通行人1 ( ♂ )

私は実際に見られたり、覗かれたり、外から色々言われてる声を聞いた事もあります。
だから見られる!とか、そんなのが毎日思ってると、本当に辛いと思う。
私は病院とかも、行けなかったし…。だから、自ら外へ出た。ドキドキしながらも、たまに逃げ出しながらも、早朝とか、夜中とかから始まった。
早朝散歩してる人に挨拶できるまでやりました。
出ないと、自分でも憶測や、邪推など、余計な事を考えてしまいました。見えないから、他人の邪推や憶測を生み出し、ますますスパイラルにはまっていく!と理屈で考えて、実行しました。短期間でしたわけじゃないけど…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧