注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

「不良が更生しても別に偉くない」「元から真面目な人の方が偉い」という意見について…

回答1 + お礼1 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/08/29 00:10(更新日時)

「不良が更生しても別に偉くない」「元から真面目な人の方が偉い」という意見について。

自分の考えは以下です。

そもそも、「不良が更生するという"成長"が"偉い"のであって、他の誰かと比べるものではない」。
不良であるAさんひとりに注目し、自分の行いを省みて改めることは「偉い」と思います。

それが「普通」、「まともに近づいただけ」という冷たい意見もあると思いますが、せっかく成長のさなかにいる人にそれを言って、あるいはそれを見守っている人にまで冷たい言葉を浴びせて何か意味があるのでしょうか。

こう言うとよく「綺麗事だ」と言われますが、現実的に考えるなら尚更、変わろうとする人を上から押さえつけるような発言は控えた方が良いと思います。

タグ

No.3865025 23/08/28 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/28 23:44
匿名さん1 

同意です。そもそも成長とは自分自身との比較なので、普通に近づいただけという他者との比較を使うのはおかしいと思います。また、綺麗事と言われてもその綺麗事で人が成長するのであれば間違ったことは言っていないと思います。

ただ、更生というのは自分のやってきたことを清算して初めて使える言葉なので、罪に対して真摯に向き合って初めて成長と言えるのではないかと考えます。

No.2 23/08/29 00:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。

綺麗に言語化していただきスッキリしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧