注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

😃三人目のお母さんありがとう…

回答8 + お礼1 HIT数 930 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/06/07 23:05(更新日時)

私は5人の家族がいます😃4人の子と頑張って働いてくれる旦那の為に頑張らなくちゃと奮闘してます。旦那は仕事柄なかなか家にいる事が少ないです。そんな時同じ住宅にMさん夫妻が引っ越してきました。60代のそのご夫婦は子供が大好きで頻繁に散歩に誘ってくれたり晩ご飯のおかずを差し入れてくれます。最初はこんなに頻繁だと申し訳ないし甘えっぱなし…と思ってて話もしましたがMさんは『あたしはどんなに頑張っても子供ができなくてね…あなたとこうして縁あって知り合えて、毎日おじさんのご飯や身の回りだけして終わるかなって思ってた人生も4人も可愛い孫が急にできて話し相手になってくれる娘までできたのには感謝してるの。あたしはご飯作るの最近楽しいのよ、おいしい!なんておじさんには言われないからね』って言ってくれます😢あと『あんたもたまには休みなさいよ。あなたが笑ってないと私もおちび達もつまらないのよ。だからたまには甘えて休憩なさい』って缶コーヒーを持ってきてくれます…。最近あまり子育てでいいニュースを聞かないけどこんな人がそばにいたらきっと違う結果だったのかなって思います。あたしは幸せ者ですね😢おばさんいつもありがとう…

No.386506 07/06/07 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/07 18:55
匿名希望1 ( ♀ )

私も子供大好きなのに、今だに子供いないので、友人の子供や甥といると何か癒されます。 その方も子供大好きなんだと思います。常識の範囲なら、甘えていいと思いますよ😊

No.2 07/06/07 19:02
お礼

ありがとうございます😃
晩ご飯はほぼ毎日だし月に一回は一番上の子をどこかに連れて行ってくれます❤でも費用を受けとってくれなくて⤵
おじさんは大手にお勤めで給与もいいからあんたは心配しなさんなと笑われます。だから度々お土産やお歳暮やお中元、父の日や母の日など送ってます😃🎵あたしにはもう一人の大事なお母さんみたいな感じです

No.3 07/06/07 19:22
通行人3 

あの…。幸せいっぱいで良いことだと思うのですが…。
本人たちに伝えたほうが良いと思います。
やっぱり、ここは悩みですよね…。

No.4 07/06/07 19:26
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

素晴らしいですね😊
世の中の皆さんに伝えるべきです✌
それでなくても痛いニュースが多いのに癒されますよね😊
これからも仲良くして下さいね✌

No.5 07/06/07 19:26
通行人5 ( 30代 ♀ )

もし前世っていうものがあるのなら、主さんとその方達とは本当に親子だったのかも😊
いろんな人達に愛されて育つ子供も幸せですね。いつまでも良い関係でいて下さいね🍀

No.6 07/06/07 19:32
通行人3 

再レスです。私の周りもお隣に限らず、ご近所優しくしてくれますよ。反対にそれが当たり前でした。そう改めて感じる時代になってしまったのですね。

お幸せに!

No.7 07/06/07 20:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

大切にしてください。
私は反対に意地の悪い、人の不幸は蜜の味のような爺&婆の連中ばかりでした。
夫婦の親は他県で頼る人もないのに…おかげで、子供には全く余裕のないイライラした育児で可哀想な事をしました。
主さんはその愛情をぜひ、今度は主さんが優しく周りの方々にしてあげてください。

No.8 07/06/07 20:29
通行人8 ( 30代 ♀ )

なんか…涙が出ました。感動して。
今時はご近所付き合いって難しかったりしますけど、とても素敵なご関係ができていて羨ましいなと思います。
大切にしてくださいね😊

No.9 07/06/07 23:05
通行人9 ( ♀ )

読んで泣いてしまいました😢
素敵なご夫婦ですね☺きっとご夫婦にしたら…主さん家族は宝物なんでしょうね☺
この際甘えましょう🎵母の日や父の日、お中元やお歳暮など渡しているのであれば😃
お礼を受け取ってくれなくても、ご夫婦にしてみたら主さんと子供さんたちの笑顔がお礼みたいなものなのでしょうから…
いつまでも大切にして下さい☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧