注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

今日学校休みました。 別に頑張れば行けたんだと思うけど、昨日「明日は休もう」と…

回答4 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/08/29 08:37(更新日時)

今日学校休みました。
別に頑張れば行けたんだと思うけど、昨日「明日は休もう」と決めてしまったからか、行く気になれませんでした。

夏休み明け疲れやすいし、重い荷物で登校して、エアコンの付いていない死ぬほど暑い理科室で授業受けて、緊張感が凄い会議出て、習い事のピアノと習字に行って…

負担の積み重ね?です

休む程じゃないと思うかもしれませんが、体が疲れたのか心が疲れたのか、どこが具合悪いかはわからないけど、体が重くて休んでしまいました。

こんな感じで受験生なのに月1くらいで休んでます。罪悪感と心配が凄くあります。

学校は基本的に好きだけど、何で休みたいと思うのでしょうか?

やっぱり疲れやすいからですか?
疲れやすいのを治すには運動するしかないですかね、、

どうせ家にいても真面目に勉強する訳じゃなくて、寝たりピアノ弾いたり映画見たりってただ楽しむだけで頑張れないから、授業も少し遅れてちょっぴり大変になります。

本当にだめな人ですよね。
根性無さ過ぎて嫌になります。

タグ

No.3865207 23/08/29 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/08/29 08:33
匿名さん3 

無理しないこと。
自分の心身のキャパシティを越えているんだよ。そういうときには罪悪感無用。しっかり休むべし!

ただし、2日3日…と連続で休んでしまうときは要注意。保護者、先生、スクールカウンセラーさんなどに相談しようね。

食事、睡眠、運動は、とっても大切。
食事、疲れるからって甘いものたくさん食べると、余計に疲れるよ。バランスよく食べるのがベスト。
睡眠は、しっかりとろうね。睡眠不足で勉強するより学習効果が上がるよ。
急に鍛えると逆に疲れるから、先ずは1日数分のストレッチを。体に、運動の心地よさと習慣を覚えさせるの。

No.1 23/08/29 08:27
匿名さん1 

逃げ癖がつくぞ。
大人になって、後悔するぞ。
人間は、楽な方に流れるからな。

No.2 23/08/29 08:29
匿名さん2 

運動か姿勢ですねー
姿勢は猫背とか骨盤がおかしいと身体がおかしくないとこで無意識にバランスとっちゃうんですよ
そうすると身体には余分な負荷がかかるので疲れやすくなります

No.4 23/08/29 08:37
匿名さん4 

いっぺんにあれこれって考えたり、動いたり…受験もあって焦りもある。しかもいまは暑い最中だから。
心にも体にもゆとりがなくて疲れてしまう。繰り返し心配になる。
それが原因だよ。

少し早く起きて体と足を慣らす。まだ暑いからクールダウンできるアイテムを持ち歩いてください。
きっと主さんのお友達も、いや、みんな似たような感じでしょう。

いつもお疲れ様です。今日はゆっくり休んでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧