注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

困ったもんだ、

回答2 + お礼2 HIT数 645 あ+ あ-

旅人より( 40 ♂ 0gSpc )
07/06/07 20:45(更新日時)

全く、大手の介護サービス事業所が介護報酬で不正請求を行い、今後、厚生労働省が新規事業の指定や今、実際にサービスを行っている事業所の更新を認めないと言ったら、サービス利用者保護の為とはいえ、関連グループ会社に譲渡、
真面目に介護サービス事業を行っている事業所も冷たい目で見られるんだ、今回の不正請求及び関連グループ会社に譲渡の件、介護関係の方及び皆さんは、どう思いますか?俺は、許せません。皆さんの意見聞かせて下さい。長文失礼しました。

No.386521 07/06/07 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/07 19:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

実は不正請求はどこの病院(事業所)にもありがちなことです。蓋を開ければただの人手不足による、やむを得ない事情。ただ今回何故あそこの会社が目を付けられたか…急激にあっちもこっちも手を広げ過ぎ、地域の病院関係からクレームが入ったのでしょう。それにしても真面目に働いていた現場の人間と利用者は本当に気の毒です。吸収合併のようになれば良いのに…

No.2 07/06/07 20:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます。確かにね、不正請求は、ありますよ、美容外科で有名な某クリックも、本来なら、保険か自費どちらかしか請求出来ないのに、両方請求していた。今回のあの会社は、東京、青森、もうひとつは、岡山だったかな?
いない職員の名前使ったりして不正請求していたんです。介護保険始まった時から、問題あったんだです。あの会社は、サービス事業所を多く展開しすぎて採算取れないと事業所を閉鎖したりしていました。本当に困るのは、利用者さんと職員だし、真面目にやっている事業所です。長文失礼しました。

No.3 07/06/07 20:22
上善水如 ( 20代 ♀ x9F0w )

真面目に働いてる職員が可哀相だ(ノ_・。)
低賃金で過度のストレスと不規則な生活をしているのに。制度もコロコロ変わりすぎだよ!
なんか将来介護保険や年金に頼らない生活をする方が誰にも迷惑かけず、誰が悪いだなんだ文句言わずに生きていけるのかな~でも今まで頑張ってきた先輩方を支えないとだしなぁなんて思う最近…国をあげて自給自足?なーんて
なんかズレましたねf^_^;主サンごめんなさい。

No.4 07/06/07 20:45
お礼

>> 3 本当だよね、介護福祉士の登録人数だけ見たら、何処も人手不足にならないのに~、もっと介護従事者の待遇良くしないと、介護従事者全て外国人になったりしてね、俺、ケアマネ時代、今回問題になった事業所には、一度も仕事頼みませんでした。介護保険で儲けようなんて、ほとんど無理なんですよ。こんな事言いたくないけど、関連グループ会社に譲渡しても体質変わらないのではと思います。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧