注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

医療機関で看護師が注射するとき消毒に使う液体はエタノール? 市販の消毒用エタノ…

回答1 + お礼1 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/08/29 10:48(更新日時)

医療機関で看護師が注射するとき消毒に使う液体はエタノール?
市販の消毒用エタノールとは別物?

タグ

No.3865234 23/08/29 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-08-29 10:01
通りすがりさん1 ( )

削除投票

同じよ~

手指消毒で市販しているのとは違うけど、市販「消毒用アルコール」「無水アルコール」を使うのよ。

何故?自己注射なら指導案外よね?
ヤバイこと考えているなら止めときなよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/08/29 10:43
お礼

>> 1 同じ?本当か?病室で看護師が床にむかって脱脂綿を絞るとビチャ!と液体が落ちる音がした。見たら跡形もない。アルコールが速攻で乾いたからか?。試しに市販の消毒用エタノールIP500mlで試したが待てど暮らせど乾かない。床は濡れたまま。こいつはエタノールの比率が違うとふんだ。それでも同じか?アルコールとエタノールの違いか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧