注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

小学生がお小遣いを自分で稼ぐのはどうなの?日本の法律により15歳未満だと就職でき…

回答4 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
23/08/30 12:15(更新日時)

小学生がお小遣いを自分で稼ぐのはどうなの?日本の法律により15歳未満だと就職できない仕事もあるし許可を受ける必要があったりちょっと厳しいけど、海外の会社で雇用契約を結ぶとその会社の本社がある地域の法律だけ適用される。それなら
15歳未満でも働ける国にある派遣会社が日本人小学生(または永住者の在留資格がある小学生)を採用して、日本の派遣先に駐在員として派遣する形で働かせるのは大丈夫なの?所得税はその派遣会社がある国で納税する。給料はその派道会社がある国の銀行口座に振り込んで、VISA,マスターなど国際ブランドがついてるキャッシュカードを使って日本のATMでお金を引き出すか日本の銀行口座に振り込む。
(ちなみに、日本の大手会社の社員がアメリカ支社や東南アジア支社に駐在員として派遣されても、その国で雇用契約を新たに結ぶ必要がないから日本の税務署に所得税を納税するし日本の労働基準法が適用されるし日本の銀行口座で給料がそのまま買える。それなら海外の会社所属の社員が一時的に日本に派遣されても日本の労働法による雇用契約を新たに結ぶ必要ないから海外で結んだ雇用契約がそのまま適用されるんじゃない?)

タグ

No.3866061 23/08/30 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/30 09:41
匿名さん1 

納税すべき地すら知らないのはスゴイねえ

No.2 23/08/30 09:48
匿名さん2 

まず、法律の問題とかを政治家が変えるように動かないと日本でそれは現実的ではないと思いますよ。

芸能界活動してる子役とかは例外的な存在ですけどね。ギャラは大概、親が管理してるのでしょうけど。

あと、家庭内で家事手伝いして親に小遣いもらう子も居るでしょう。

No.3 23/08/30 10:06
匿名さん3 

やはりダメでした。

No.4 23/08/30 12:15
匿名さん4 

子役だけは条件を満たせば例外的に認められています。

一般のアルバイトはダメです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧