注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

歯科の先生はいらっしゃいませんか。 左下親知らずが痛いです。 歯科での治療は…

回答2 + お礼2 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 11:02(更新日時)

歯科の先生はいらっしゃいませんか。
左下親知らずが痛いです。
歯科での治療は
→親知らずの虫歯を真ん中全体的に神経近くまで深く削る(詰め物なし)
→軽度の智歯周囲炎になり抗生物質を処方してもらう
→食べ物を食べると痛む為かかりつけ以外の歯科で詰め物をしてもらう
(神経近くまで削っている為食べ物が神経にあたり痛いのだろうとの事)
→数日痛みは治るが詰め物をしてもらったにもかかわらず食べ物を噛むと痛む
→噛み合わせ確認をし詰め物を調整してもらう
→痛みが治らない為また詰め物の調整をしてもらう
→軽度の歯肉の炎症にてまた抗生物質を処方してもらう
→2日程度は痛みがおさまったもののその後にまた痛みだした為詰め物の調整をしてもらう
→治らない為また詰め物の調節をしてもらう
→それでも痛む為次の日受診してまた詰め物の調節をしてもらう(調節してもらってもやっぱりカチカチすると痛い)←現在ここ

歯の痛み方としてはカチカチしたり食べ物を噛んだりすると響くような?感じの痛みです。
詰め物の下が痛みます。なのでかみ合わせの調節だけしても根本が治らない事には痛みが引かないと思うのです。(根本が何かわからない)

原因がわかる方や対処法など歯に詳しい方やお医者様いらっしゃいましたら是非回答よろしくお願いします。

タグ

No.3866866 23/08/31 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/31 09:51
匿名さん1 

別の歯医者さんへ行ったら?

No.2 23/08/31 10:50
匿名さん2 

親知らずなら抜歯。残して良いことなし。

No.3 23/08/31 10:59
お礼

>> 1 別の歯医者さんへ行ったら? 歯医者が駄目なんですかね?
痛みの原因も分からなくて困っています…

No.4 23/08/31 11:02
お礼

>> 2 親知らずなら抜歯。残して良いことなし。 抜歯をしたい気持ちは山々なのですが抜歯の話をかかりつけ医にするとまずは様子をみて治らなければ抜歯の前に神経を抜いて手順を追ってからと説明されました。
親知らずは他の歯と違って神経を抜いたり抜歯をしたりするのに歯医者側も治療が中々めんどくさいそうです。なので抜歯は最終手段、みたいな事を言われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧