注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

いったん見下されたら、どんなに自分が変わってもダメ?

回答4 + お礼0 HIT数 902 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/07/09 00:20(更新日時)

以前勤めていた、いじめられて見下されていた職場の人たちに、私の来月の結婚式のお祝いをしてもらった(入籍はすんでいます)

しかし、なんとなく白々しくいじめをしていたころの、人間関係ってだめなのかなあって思った
どことなく、○子のくせにって感じが見え見えなの!
腐れ縁は、きるべきですか?

No.386713 07/07/07 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/07 10:41
通行人1 ( ♀ )

私だったら お祝いすら受け取り拒否🙅
会社を辞めた時点で 関係をきっぱり絶ちます😠

No.2 07/07/07 11:08
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

私は、お祝いは素直に受け取ります。つっぱねても、更に器が小さいと思われるかと思います(まあ、そんな下衆な人達が、人の器量を見極めれるともおもいませんが)
見下す人間に拘るのは、自分がその見下す人と同じ位置に立っているということかな。
結婚後は、付き合いは止める事です。

No.3 07/07/07 15:09
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

自分を見下してる人達でも、表面は大人としてのマナーを持って接するべきでしょうね。
形だけのお祝いには、形だけのお礼をして、プライベートな付き合いはしなければいい。
こちらからバスッと切るより、徐々に距離を置いていく方がいいと思います。

これからは、ご主人と一緒の生活で、人間関係も変わってくるでしょう。
相手が悔しがるくらい幸せになって下さい

No.4 07/07/09 00:20
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

複雑ですね💦
私なら、やはりお祝いは受取り、普通、返しは半額ぐらいですが、頂いた金額全部で返して「終り!」にするかな~😁
金額の問題ではないけど、今回の事で角を立たずに「スッキリ」出来るのは、これぐらいかなぁ?
後、嫌な人の事は忘れよう🙋
オメデトウ🎵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧