注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

DX化の一環で新たなシステムの導入を検討しており、条件に合うシステムの比較検討を…

回答1 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 23:08(更新日時)

DX化の一環で新たなシステムの導入を検討しており、条件に合うシステムの比較検討を任されています。
徐々に候補が絞れてきて、自分の中で大体の優劣がつけられるようになりました。
とは言え複数のシステムの概要をプレゼンしなければならなかったので、本命のシステム以外も上司に紹介したのですが、その上司は安価だけども、紹介した中では一番機能面で劣るシステムを気に入ったようでした。
実際に導入されたシステムをメインで使うのは私なので、自分が気に入ったシステムの特長を色々と挙げたのですが、
やれこの表示は(安いシステムより)見にくいだの理由を付けては、安いシステムを推してました。
経費をできる限り抑えたいと感じるのは、管理職としてりかいできるものの、それだけではないとも思うのです。
と言うのも、上司は金を使う事そのものがあまり好きじゃないというか、ストレートに言えばケチなんですね。
散髪は1000円カットにすら行かず、日々バリカンで頭を刈ってる様ですし、昼休みも昼食代が勿体無いからと水しか口にしない人です。
小さな会社とは言え、そこそこの地位の人にいる人で奥さんも働いてて、そこまで金に困ってるわけでもなさそうなのに。
だから、その貧乏性が仕事にも表れてきてる、そんな気もしてるんですよね。
ご自身の範囲で倹約されるのは構いませんが、
仕事にまで持ち込まれても困ります。
システム選びで失敗した時、苦労するのは私だし、責任を取らされるのも、結局それを候補に選んでしまった私だからです。
皆さんはどう思いますか?

No.3867431 23/08/31 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/31 23:08
匿名さん1 

家でケチなのと会社の金の使い方を一緒にしてはいけない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧