注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

上司に退職後の挨拶と私が退職することは会社の人に言わないでほしいと頼んでも人とと…

回答4 + お礼1 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/09/01 21:09(更新日時)

上司に退職後の挨拶と私が退職することは会社の人に言わないでほしいと頼んでも人ととして挨拶しろやって言われました。人間関係が原因なのに。したい人がすればいいのに最後まで最悪

タグ

No.3867843 23/09/01 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 23-09-01 16:59
匿名さん4 ( )

削除投票

主さんの気持ちなんて何も考えちゃいないんですよ。考えられるような人間なら、パワハラで部下をやめさせませんよ。
自分も過去何度もパワハラで辞めたことあります。半分以上は病気になって働けなくなってしまったんですが。
もうどうせ辞めるんですから、もうこれ以上上司に無理して気なんて使わず、主さんの本音を優先して行動してほしいなって思います。
あいさつは必要ないと思えばそれでいいと思います。
本当なら、くそ上司がいる職場にはもう明日からでも行きたくないですよね。それでも引継ぎのために嫌でも仕事行ってるだけでも偉いですよ。

No.2 23-09-01 16:49
匿名さん2 ( )

削除投票

>人ととして挨拶しろやって言われました。

わかりました。

私が退職するのは、まず第一に上司の態度が横暴でパワハラ気質であった事も要因の一つです。
また、人間関係が問題で、その問題となった相手は、◯◯と◯◯と◯◯です。
また、会社としても改善することが出来ず、期待をして無駄な時間を過ごすよりも、退職する方が合理的で自分のためになると判断しました。

そうです。この上司がパワハラ上司です。
黙って退職しようと思いましたが、このパワハラ上司が挨拶を強要してきたため挨拶をしています。

それでは、お世話になりました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/01 16:28
匿名さん1 

私もそれ言われました!理不尽ですよね、

No.2 23/09/01 16:49
匿名さん2 

>人ととして挨拶しろやって言われました。

わかりました。

私が退職するのは、まず第一に上司の態度が横暴でパワハラ気質であった事も要因の一つです。
また、人間関係が問題で、その問題となった相手は、◯◯と◯◯と◯◯です。
また、会社としても改善することが出来ず、期待をして無駄な時間を過ごすよりも、退職する方が合理的で自分のためになると判断しました。

そうです。この上司がパワハラ上司です。
黙って退職しようと思いましたが、このパワハラ上司が挨拶を強要してきたため挨拶をしています。

それでは、お世話になりました。

No.3 23/09/01 16:52
お礼

>> 2 最高!練習しときます!

No.4 23/09/01 16:59
匿名さん4 

主さんの気持ちなんて何も考えちゃいないんですよ。考えられるような人間なら、パワハラで部下をやめさせませんよ。
自分も過去何度もパワハラで辞めたことあります。半分以上は病気になって働けなくなってしまったんですが。
もうどうせ辞めるんですから、もうこれ以上上司に無理して気なんて使わず、主さんの本音を優先して行動してほしいなって思います。
あいさつは必要ないと思えばそれでいいと思います。
本当なら、くそ上司がいる職場にはもう明日からでも行きたくないですよね。それでも引継ぎのために嫌でも仕事行ってるだけでも偉いですよ。

No.5 23/09/01 21:09
匿名さん5 

今日でオサラバ。ほなサイナラ。あばよ!

これでいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧