注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

心筋梗塞で

回答5 + お礼1 HIT数 853 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
07/07/08 19:53(更新日時)

心筋梗塞で倒れて手術・入院し生死をさ迷いながらも10日間で退院して来れるものでしょうか…?

No.386793 07/07/07 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/07 11:23
匿名希望1 ( ♀ )

心筋梗塞の梗塞具合、オペの仕方ではありうるかもよ。
なんで?

No.2 07/07/07 12:26
匿名希望2 ( ♂ )

循環器疾患でオペを受ける場合、心カテか開胸手術でしょう。
心カテならば、状態がよければ、専門病院の場合早ければ四日で退院できるでしょう。一般病院でも2週間までくらいだと思います。
しかし、心筋梗塞の場合には、心臓リハビリが必要な場合が多いです。心筋梗塞で受けた心臓のダメージから、今後の生活に耐え得るためのリハビリです。リハの期間は2~3ヶ月になることもあるようです。
もし、狭心症で心カテですんでだのであれば、10日で退院しても不思議はないと思います。

No.3 07/07/08 00:37
通行人3 ( 20代 ♀ )

なんでこんな事聞くんですか❓

あたしのお父さんは
心筋梗塞で亡くなりました。
そんな10日で済むような病気じゃないですよ!

No.4 07/07/08 00:57
通行人4 ( 30代 ♂ )

主さんの言っているとおりならば、ほぼ不可能だと思いますよ。私の父は心筋梗塞で亡くなりましたが、入院してから20日後に亡くなりました。生死を彷徨いながら手術までして…となれば10日で~とは、信じられません。

No.5 07/07/08 01:12
傍観者 ( 30代 ♂ etv0w )

手術にもよります。

開胸は胸を開きますが、心カテーテルは股の辺りから、カテーテルを心臓の血管まで進ませて、ステント…詰まっている血管を広げます。
手術時間は約1時間で済みます。

心カテーテルなら退院は早いです。

No.6 07/07/08 19:53
お礼

みなさん回答ありがとうございました。どうしてこのようなことを聞いたかと言うと、ある人がそのような状況になったと聞きましたが、心筋梗塞はただ事じゃないから入院したらもっとかかるのでは?と私の無知な先入観があり投稿した次第です。気を悪くされたらすみません(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧