注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

学生時代からの友人とは今でもたまーにメールのやり取りしています 若い頃は楽しい…

回答3 + お礼3 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/09/04 09:57(更新日時)

学生時代からの友人とは今でもたまーにメールのやり取りしています
若い頃は楽しい話題も多かったけど
50代になり話題もリストラだったり病気等暗い話題ばかりになってしまった
これじゃ楽しくないよな
楽しい話題なんてもうな~んにもないし
そろそろ辞め時なのかな

タグ

No.3869285 23/09/03 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-09-04 09:57
匿名さん6 ( 47 ♀ )

削除投票

私は高校時代の友人と頻繁に電話なりメールなりしてます。
お互い気を許している人なので仕事の愚痴とかその他の事も他人なら気を使うけど親友とはずっと話が途切れないです。
明るい話題も友人としてみたらいかがでしょう?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 23/09/03 13:25
お礼

>> 1 私の周りも結構愚痴とネガティブな人多くなったけど、話すことで笑い飛ばせたり笑い話に変えられたらいいけど、いつも会う度になると思いから回数減ら… 楽しい話題提供できそうにないのでもう連絡は控えたほうがお互いのためにいいのでしょうね

ネガティブな話は聞いてもらいたくなる中毒性があるんだよな 我慢できるようにならなきゃいけないのでしょうね

No.5 23/09/04 09:57
お礼

>> 4 どうでもいい話するのも迷惑だろうから
そういう話は我慢してた

どうしても我慢できない時だけ話すようにしてたらネガティブなものばかりになってしまった難しいものですね

話したからと言って何か解決するわけではない
効果は話したことで心が少し軽くなるだけ
そして友人に嫌われる副作用がある
だったら何も話さずにいたほうがマシか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧