注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

就職活動で履歴書の郵送代はこちら持ちが常識でしょうか? 何枚も送ると、何千…

回答10 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
23/09/04 06:09(更新日時)

就職活動で履歴書の郵送代はこちら持ちが常識でしょうか?

何枚も送ると、何千円と高くついてしまいます。さらに書類審査で落ちれば郵送代は無駄になってしまいます。着払いで送ったら失礼にあたりますでしょうか?

タグ

No.3869597 23/09/03 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/03 20:38
匿名さん1 

履歴書着を払いとか初めて聞いた

No.2 23/09/03 20:41
通りすがりさん2 

いやいや。笑
主さんが優秀で1社に絞れる人なら良いだけの話でしょ?
着払いどころか受け取り拒否されて終わりだからぁ〰︎。
面白い!
久しぶりに笑ったです。ありがとう。

No.3 23/09/03 20:44
通りすがりさん3 

常識です。

No.4 23/09/03 20:47
匿名さん4 

不採用になりたければ着払に。
凄いことを聞くのね。

No.5 23/09/03 20:48
匿名さん5 

保険屋さんから保険の案内状が着払いで届いたらわざんざ金払って受け取って吟味して『よしこの保険に入ってみよう!』って思うか?

No.6 23/09/03 20:50
匿名さん6 

ちなみにぼくは会社に直接訪問し、採用の予定がなければそのまま持ち帰り
考えたいと言う会社にはコピーをとってもらい 次の会社に行きました
履歴書一枚ですみます。

No.7 23/09/03 22:42
匿名さん7 

セコ過ぎ。

No.8 23/09/04 06:00
匿名さん8 

履歴書送付費用は応募者負担です。

私は切手代かかるから歩いて持参しました。

切手貼ってないと受取拒否され返送されてしまいました。または不採用がその時点で確定します。

No.9 23/09/04 06:03
匿名さん8 

普通は履歴書メール送信ですよね。郵送してるの?

No.10 23/09/04 06:09
匿名さん10 

求職セミナーに出席しました。

企業から自宅にたくさん求人の案内が届きました。全て着払いでした。しぶしぶ何千円も支払いました。企業の求人案内着払いっておかしくないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧