注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

今日ガストに行き ビール,ワイン,ポテト、サラダ デザート,唐揚げで2500…

回答5 + お礼1 HIT数 227 あ+ あ-

匿名( hIdTCd )
23/09/04 07:21(更新日時)

今日ガストに行き
ビール,ワイン,ポテト、サラダ
デザート,唐揚げで2500円でした。
2人です

なんか。居酒屋行くのバカバカしくなりました

タグ

No.3869613 23/09/03 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/03 20:54
匿名さん1 

ガスト良いよね。手頃な価格設定と量、何頼んでも美味しいし。

No.2 23/09/03 20:57
通りすがりさん2 

安い…!

No.3 23/09/03 21:01
匿名さん3 

ガストは値段も味もいいけど…飲む感じの雰囲気じゃないのが唯一のデメリット

でも刺し身とか魚で飲みたいからやっぱり居酒屋が良いかな。

No.4 23/09/03 21:09
匿名さん4 

飲み屋を経営してる人がファミレスの居酒屋プラン見て、これじゃ客取られちゃうよなーと嘆いてました。

料理も安いけどお酒も安いんですよね。自分でサワーを作れたりアレンジできるので人気らしいです。バーミヤンは紹興酒もあるし。

割と早い時間からシニアの団体さんが出来上がって盛り上がっているのをよく見ます。

No.5 23/09/04 07:15
お礼

>> 3 ガストは値段も味もいいけど…飲む感じの雰囲気じゃないのが唯一のデメリット でも刺し身とか魚で飲みたいからやっぱり居酒屋が良いかな。 ありがとうございます
それなんです。
わかります


だから,頻繁には行かないんです

No.6 23/09/04 07:21
匿名さん6 

コンビニで買って家でゆっくり食べるほうが安上がりでない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧