注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

映画、漫画、小説、ドラマ、舞台って 人にどういった良い影響や、効果があると思い…

回答2 + お礼0 HIT数 94 あ+ あ-

匿名さん
23/09/04 16:17(更新日時)

映画、漫画、小説、ドラマ、舞台って
人にどういった良い影響や、効果があると思いますか?
中年以降になると、全然楽しめなくなってしまうのは何故でしょう?

タグ

No.3870223 23/09/04 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/04 16:12
匿名さん1 

良い効果としてはストレスの発散になると思います。

中年以降だと似たような物語だと飽きているか、趣が変わっているのかもしれませんね。

歳をとると新鮮味が無く、楽しみが減りますね・・・

No.2 23/09/04 16:17
匿名さん2 

感情移入できると、孤独感がまぎれたり、こう思ってたのわたしだけじゃなかった、と思えたり、世の中の理不尽さの理由について考えてみたり、、

映画も見ているうちパターンが分かってしまってつまらなくなるからでは。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧