注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

幼稚園生の娘は社交的ですが、私はかなりの無口と口下手で、幼稚園で話せるママ友は一…

回答1 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/09/04 23:15(更新日時)

幼稚園生の娘は社交的ですが、私はかなりの無口と口下手で、幼稚園で話せるママ友は一人だけです。

私がもっと社交的だったら、娘のために誕生日会をやったり、お友達の家に遊びに行ったりできたんだろうな…

たまにお友達と公園に行く機会などはありますが基本的には娘と二人っきりで過ごす時間が多いです。

母親に必要なものって社交性だけなんじゃないかなと思う時があります。
社交性があれば他のママと助け合ったり、子育てが楽しいものになる気がします。

タグ

No.3870579 23/09/04 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/04 23:15
匿名さん1 

交流すると子育てが楽しくなる?
ママ友と広く交流していく度にあそこの○○ママはダメじゃなんじゃってしんどいわ。
社交性はいるとは思うけど交流なくても全然大丈夫。
楽しくなるかもだけど子育てが楽にはならない。
楽しくなる以前にママ内での人間関係しんどすぎ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧