注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

もしも話をする娘(小5)長文です

回答10 + お礼9 HIT数 2732 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
07/07/08 12:52(更新日時)

板違いかもしれませんが、こちらは先輩ママが多いと思いスレ立てしました。娘(小5)は小さい頃からもしも話をします。本人は面白いと思って言ってますが、面白くなく逆に周りから浮いてしまうみたいです。あまりの空気読め無さすぎに落胆してしまいます。そういう話ばかりするのも良くないからと何度も注意してきました。周りの反応は娘がもしも話をしだすと途端にしら~っとした顔をして聞き流しています。娘の話が終わった途端元の話に戻り娘が何も言わなかったかのような感じになります。娘は急に相手にされなくなりポツンとしてしまいます。そうなってからやっと普段私から注意されてた事を思い出すみたいです。娘の話は今までの話題と駆け離れた脈絡ないもしも話を突然します。その時自分の頭に閃いた事を、更に頭の中でどんどん膨らませてしまい、自分では可笑しくてならなくたって喋り始めてしまいます。 続きます

No.387092 07/07/07 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/07 13:56
みゅーる ( 10代 ♀ Z1r3w )

続きどうぞー!

No.2 07/07/07 14:07
匿名希望2 ( ♀ )

もしも話は思い付いたらノートに書く。
将来小説家になれるかも?

No.3 07/07/07 14:09
お礼

続きです。長くなってすみません。
空想して突然話し出すものですから相手の話は勿論聞いてません。何人かで話していても突然話し出すからその時話してる子の話に被せる様に話し出してしまう事もあります。普段から人の話を最後まで聞く子ではないのでそれも注意していますが直りません。
娘のもしも話は、例えばみんなで綺麗な花を見て綺麗だねそれにいい香りと話題になってる時に急に、ねぇもしもこれが💩みたいな匂いしたらどうする?と話し出してしまいます。また悪口は言わない!とキツく言って育てて来たのに、最近はもしも話に悪口を混ぜたりします。例としてあげると、みんなで宝石作りごっこして遊んでる時その場にいない子の名前を出して、ねぇもしも○○だったら偽の宝石作って売りそうだね、と話し出してしまいます。後からその子に話が伝わりトラブルになりました。泣いて謝って許して貰うとしばらくは言わない様気を付けますが、また忘れて…の繰り返しです。途方にくれています…アドバイスお願いします。

No.4 07/07/07 14:15
匿名希望4 

そういう人って、将来芸術や文学での才能があったりしますよ。
確かに人付き合いでは支障も出たりしますが、あまり神経質にならずに個性だと思って見守る事はできませんか?

No.5 07/07/07 14:16
お礼

ありがとうございます。続きを書き込みましたので良かったら読んでみてください。

No.6 07/07/07 14:18
お礼

ありがとうございます。そんな大層なもしも話ではないんです。その場の思いつきから始まり垂れ流しみたいに喋ります。トラブルに何度も発展しましたので困っています。

No.7 07/07/07 14:33
お礼

ありがとうございます。個性ですか…そう思ってみた事もありましたが、段々助長して最近は悪口にもそういう傾向が見られて…事実ならばまだしも(事実でも悪口はいけない事です)もしも…の作り話で更に相手を貶める傾向が出てきました。トラブルが起き、本人が痛い目を見ても改善しないのが気掛かりですし、空想が始まると人の話を聞いていません。学校でも授業中空想の世界に入っています。1年から今までの担任全員に言われて来ましたし、私も気付いていて小学校に上がる前から話を聞きましょうと促して来たのですが…

No.8 07/07/07 14:34
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

旦那がアスペルガー症候群なのですが、もしかしたら娘さんもアスペなのかも。旦那と似てるので。

少し調べてみる価値はあるかもしれません。

アインシュタインもアスペだったと言われています。

“普通”が通用しない。人の話が聞けない。相手の立場に立てない。
しかし、素直で優しい。興味のある分野での開花は凄まじいという特徴が見られるようです。

No.9 07/07/07 14:52
お礼

ありがとうございます。昔からマイペースな子でした。が、自分が興味ある事は暗記してしまう程熱中してしまいます。1年の授業参観の時全く先生の話を聞いて無い様子だったので、帰宅後何してたの?と聞いてみました。読んで面白かった本を頭の中で読んでたと言ってましたが…アスペですか…言葉は聞いた事あります。当てはまるかどうかわかりません…。素直で優しい…は今反抗期の始まりなので判断は難しいです。幼児期は多動を疑い家庭医に相談した事がありますが見た所大丈夫と言われました。アスペの診断はどうしたら受けられますか?

No.10 07/07/07 15:30
通行人10 ( ♀ )

個性といえど回りを傷付けていると孤立が心配ですよね。もし障害なら親子で自覚して補う道があると思うんです。嫌な事言ってごめんなさいね主さん🙏 職場にこのまま中年になったような方がいて…本人なぜ嫌われているのかわからなく、周りのせいにしています。高学歴だし性格は優しい素直なところもあるのに不思議で、障害ってこうなのかなと…

No.11 07/07/07 22:20
お礼

すみません。今やっとここの使い方わかりました。個別にお礼していたつもりがそうなってなくて読みにくくなりました。気を付けます。

No.12 07/07/07 22:28
お礼

>> 10 個性といえど回りを傷付けていると孤立が心配ですよね。もし障害なら親子で自覚して補う道があると思うんです。嫌な事言ってごめんなさいね主さん🙏 … ありがとうございます。そうですね…私の職場にもそのような方いらっしゃいます。トラブルメーカーでその性質が原因で職を転々としてきたようです。自分が悪いと思わないので周囲から反感を買っています。プライドの大変高い方です。
自分の娘がもしそうなってしまったら大変生きにくいので心配でなりません。

No.13 07/07/08 01:01
通行人13 ( 20代 ♀ )

気に入った本を頭のなかで読んでたなんて、なんかステキですね!お友達を傷つけてしまうようなことがあったら困るかもしれませんが、娘さんには素晴らしい才能あるんじゃないでしょうか❓✨

No.14 07/07/08 01:25
匿名希望14 ( ♀ )

想像したお話しを人に話すのではなく思いついたらノートに書き留めお母さんに見せてと言ってみたらどうでしょう。小説家とかものかきに似たひらめきなのかもしれませんよ。うまく褒めてたらノートに書き留めるようになり人に迷惑もかけないようになるかもしれませんよ。否定してやめさせるよりひらめいたものを消化させる方がよいのではないでしょうか。

No.15 07/07/08 07:50
お礼

>> 13 気に入った本を頭のなかで読んでたなんて、なんかステキですね!お友達を傷つけてしまうようなことがあったら困るかもしれませんが、娘さんには素晴ら… ありがとうございます。そうですね…素敵な事かもしれません。ただ、私が娘を今まで見て来て(言い方悪いですが観察して分析してみると)それが根源かな?と。自分の頭の中でストーリーを作り膨らませて面白くなってしまうようです。喩えそれが人を傷付けてしまう内容でも、本人の頭の中では楽しくみんなが笑ってくれるストーリーになってしまってるから修正出来なくて結果…トラブルに。幸い周囲は率先して除外しようという子がまだいない状況ですが、いつか…の可能性を孕んでいるのではないかと危惧しています。現に一部の子からは相手にするに値しないと判断されてる感があります。また本人が虐めの加害者になるかも…

No.16 07/07/08 08:05
お礼

>> 14 想像したお話しを人に話すのではなく思いついたらノートに書き留めお母さんに見せてと言ってみたらどうでしょう。小説家とかものかきに似たひらめきな… ありがとうございます。そうですね…このままでは娘を否定してしまうと思っています。どうやったら自分はダメなんだと思わせないで改善されていくか…考え込んでしまいます。私が今まで言ってきたことも本人に話しながら否定してるかな?と思ったり…でも言わなきゃ尚更良くないから…と。昨夜主人と本人と私とで話し合いをしましたが泣いてる姿は自分を責めてしまってるみたいでした。
何がいいのでしょうね。自分が間違ったから自分を責めて反省して直そうとしてみる事か…親として責任を痛感しています。主人は自分達がこうやって育てて来てしまったと言ってました。
レスしていただいた事、考えて話し合ってみます。他の方も書いてくださいましたが、否定するより消化させてみるのが娘を自己否定に追い込まずいいかもしれませんね。

No.17 07/07/08 08:25
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

う~ん😔
それは才能とかの問題ではなく
ちょっと よくないかもしれないですよ 早めに相談いったほうがいいかも
このスレをみたかぎりでは
キツい言い方すいません
周りの人は自分が育ててるわけじゃないから
いいことばかりいいますけど
ちょっと 気になる点があり やはり専門医に相談いかれたほうがいいですよ

No.18 07/07/08 11:59
通行人18 ( 30代 ♀ )

私の小5の娘も本が大好きで、ノートやパソコンに書きとめたりしています。

ただ、思い付いた事を、相手の気持を考えずに話し出している様子があるので、児童精神の専門医(小児科)や臨床心理士さんに相談された方が良いと思います。
療育センターや大学病院等大きな病院にいらっしゃいます。

高学年から中学という年代に入ってくると、友達関係も難しくなってきますね。

No.19 07/07/08 12:52
通行人18 ( 30代 ♀ )

追伸です。

専門医は、曜日によっていらっしゃったり、お休みしていたりするので、かかりつけの小児科に紹介して頂いて、予約をした方が良いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧