注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

中絶か、生むかどっちが正解なのかな…

回答34 + お礼34 HIT数 4219 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/06/09 11:47(更新日時)

私のいとこが妊娠しました。今年25歳になりますが社会に出たことはない人です。相手の男には借金があります。かなり多額で母親は夜逃げ、父親は犯罪者で刑務所にいます。彼も働いていません。
いとこの家は母子家庭で妹(18)がいて今年出来ちゃった婚しました。相手の男も18で結婚式は親が払ったみたいです。こちらは両方働いています。

問題はここからなのですが、いとこ姉はみんなからおろせといわれています。もちろん生活基盤がないからだし、借金があるからです。今3ヶ月ですがまだおろせますよね。みなさんならどう思いますか。うんでも育てられると思いますか。

ちなみにいとこ姉の彼は働く気はなく、いとこの家に居候し、いとこ自身も妊娠のため働けないといっています。

No.387105 07/06/07 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/07 00:21
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私なら、男は追い出して 1人で産む。

No.2 07/06/07 00:26
お礼

1さんお返事ありがとうございます。

いとこ姉はお金はありません。みんなは中絶費用なら出すが出産費用は出さないといっていて…
いとこ姉は生む気でいますが赤ちゃんは誰からも望まれていません。男とも別れる気はないそうです。

No.3 07/06/07 00:41
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

自分だったらどうだろう… と置き換えて話します。
私は「別に誰からも望まれなくて結構。私の👶だもん。」てな考えです。
批判受けるかも知れませんが お金についてはお国が貸付してくれますし、生活保護と言う手段もあります。
いとこさんは妊娠したから働けないとありますが なぜですか❓ 切迫とかない限り仕事出来ると思うのですが❓
そしてなぜ男とは別れないんですか❓

No.4 07/06/07 00:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

社会に出た事ないとはどういう意味?働いた事ないって事?でも…いとこの彼氏さんはどうやって生活してるの?働いてない、借金ありって…借金返せないじゃん

No.5 07/06/07 00:58
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

誰からも望まれてないって言い方はっきりいって腹立つよ。いとこ姉は産むつもりあるんだろ❓それってママには望まれてるんぢゃないの❓赤ちゃん一生懸命生きてんのになにいってんの❓あたしなら産むね。一人でも何でも今ある命を簡単に殺したりしない。

No.6 07/06/07 00:59
通行人6 ( 20代 ♀ )

借金あるのに働かない男、金がない事を承知で子ども作った女、2人とも情けないですね。赤ちゃんに罪はないのだから母親になる気があるなら周りは可能な限り応援してあげてほしいですね。と言っても金銭的援助の事ではないですけど。今から家庭を築く人間が親に出資してもらうなんて恥ずかしい恥ずかしい。金がないなら稼げばいい。出産費くらい本人たちが用意できなかったら育てる事なんてできませんからね。例え中絶する事になったとしても中絶費用も本人たちで出すもの。ヤル事やっておいて金銭的責任は親に尻拭い~なんて中学生と一緒。

No.7 07/06/07 01:08
通行人6 ( 20代 ♀ )

すいません…
「赤ちゃんは誰からも望まれてません」の言い方は私も酷いなと感じました…。ママのお腹の中で外の世界へ出る日を目指して日々成長している命に対してそんな残酷な事言うのやめようよ😢すごく悲しい。

No.8 07/06/07 01:24
匿名希望8 ( ♂ )

生んでよかったなと将来つくづく思うはず。もし生まなかったら、一生後悔するでしょう。これだけは間違いないです。

No.9 07/06/07 01:25
通行人9 ( 10代 ♀ )

ほんっと呆れちゃうな。産んでもきっと駄目な親になるよ。でも最終的にはいとこの判断ですよね。男の方はもう駄目です。仮に産むとしたら、いとこだけで育てるしかありません。ですが、いとこは社会に出たことは無いって事は働いた事が無いって事ですか❓

No.10 07/06/07 01:49
匿名希望10 ( ♀ )

社会に出た事がないって事に引っかかりますね。彼も働いてないようですし…先が見えています。いとこのお姉さんも社会に出た事がないって事なんで産んでも赤ちゃんがかわいそうな気がします。

よく子供が産まれて親になれば変わるって聞きますが、変わらない人も沢山います。産んでみて育てられないから…では困りますよね💦


どちらにしろ、中絶するなら1日も早く手術をすることをお勧めします。
早ければ早いほど費用も母体にもいいですからね

No.11 07/06/07 02:10
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

産むべきだと思う。
おろしたら後悔をすると思います。育てられないならあまり言いたくありませんが、孤児院や養子にだしたり、赤ちゃんポストもあります。赤ちゃんが生きてるなら会うことができる!

No.12 07/06/07 02:20
通行人12 ( ♀ )

冷たい意見ですが、私は無理だと思いますね。

子どもが出来たとわかっても働かない男と女。どうやって産んで育てていくのでしょうか?本当に産む気があるのなら、妊婦だから働けないなんて言わずに働くでしょう?男追い出して、その分赤ちゃんのために回せるでしょう?

赤ちゃんには可哀想ですが…現実が見れてない・わかってない2人には無理だと思います。

No.13 07/06/07 02:38
匿名希望13 ( ♀ )

産まない方がいいと思います。
ある程度、育てる環境を整えて産む大事さってあると思います。
あまりにも全てが、めちゃくちゃです。
整える力のない内は、産んでも赤ちゃんがかわいそうです。

No.14 07/06/07 02:59
匿名希望10 ( ♀ )

孤児院・養子・赤ちゃんポストと意見がありましたが…そんな事を前提に赤ちゃん産むのは間違いですよ💦孤児院などに居る子で幸せな子はいるのでしょうか❓いい親御さんに巡り会えればいいけど…世の中そんな甘くないと思いますよ
自分の子供を育てるのも大変な事なのに他人の子を育てるのはもっと大変‼安易に孤児院と言っては欲しくなかったです

No.15 07/06/07 04:32
匿名希望8 ( ♂ )

たいていこういう時の言い訳は決まっている。こんなことでは生まれてくる赤ちゃんがかわいそうだとね。

No.16 07/06/07 05:03
通行人16 ( ♀ )

本当は他人が口を出すことではありません。分かっているのですが、『産むべき』とおっしゃる方々は主@イトコのお子様の将来に責任を持てるのでしょうか?
『後悔はしない』と言いますが、虐待の末に子供を死なせてしまったという事件が多いのは何故でしょうか?

もちろん中絶を推奨しているわけではありません。ただ、不幸になるのは目に見えている子供を産むことに、抵抗があるのです。

イトコさんは働けない。相手の男性も、生活費を稼ぐどころか、借金があるのに働く気は無い。一体、誰が子供を育てて行くのでしょうか?
イトコのお母様でしょうか?

せめて、イトコさんが仕事をする、何があっても頑張る。と言うなら産んで後悔はしないと思います。

ただ、彼もイトコも働く気がないなんて無責任ですもの。子供を養っていく気がないように思えます。
子供の幸せを考えると……

ですが、イトコは産みたいと言っているんですよね。なら、今後の生活について説得するしかありません。子供を産み、育てるのは大変だと、必死に言い聞かせ親になる自覚を持たせるしかないと思います。

長文失礼しました。

No.17 07/06/07 05:33
通行人17 ( 20代 ♀ )

正直、いとこのお姉さんが産んで良いか悪いか…と言われたら私ならちょっと考えちゃいますね。
大体相手の男がまず働く気がない時点でアウトだし、いとこのお姉さんだって体調がよほどでない限りは働けるはず。本人に子供を産み育てる事がどれだけ大変か、わからせる必要はある。
このまま産んだら、先が見えてる。下手すれば子供放り出して自分は遊ぶ…なんて事もあり得る。とにかく産むなら、自覚を持たせるべき。
あと、やみくもに産めば良いとか、赤ちゃんポストがあるとかレスした方、それはあまりに無責任発言です。確かに授かった命の尊さは計り知れないものです。が、まずはその命をきちんと育てられるようにしなければならないはずです。
赤ちゃんポストは本当にどうしようもなくなった時の最後の最後の手段です。意味を履き違えないでください。

No.18 07/06/07 05:55
お礼

1さん再レスありがとうございます。

そういう考えもあるんですね。国からはどれくらいもらえるんでしょうか。

いとこが働かないのは怖いからだと思います。高校卒業してから職についてないから。あとは遊びたいからです。男とは愛し合ってるので別れないと思います。

No.19 07/06/07 05:57
匿名希望19 ( ♀ )

私は18才で妊娠、周りの反対の中で産みたいと思った時に喫茶店の厨房で働き、夜はカウンターのスナックで働きましたが、周りの反対があっても産みたいなら、何でもするでしょう?甘えてると思いますね!産みたいと言う強い思いが伝わりませんね⤵産みたいって綺麗事言ってるしか思えない👎

No.20 07/06/07 06:01
お礼

4さんありがとうございます。

借金は逃げたお母さんが少しずつ返してくれているみたいですが、闇金もあるみたいです。
いとこは遊びたくて一度闇金をやりましたが、離婚した父親が10万ほど援助したこともありました。
相手の男はいとこの家でずっと生活しています。
冷蔵庫にあるものを食べたりしているみたいです。

No.21 07/06/07 06:07
お礼

5さんお返事ありがとうございます。

私が言った言葉ではなく、反対している人が「望まれていない」といっていました。親や親族は全て反対か戸惑っています。

生むかどうか「おろさない」といってるから生むと思いますが、一人でも望まれていたら生むべきでしょうか…

No.22 07/06/07 06:12
お礼

6さんありがとうございます。

逃げるので精一杯で働けないのか、彼の母親が少しずつ返しているからという理由かはわからないです。ただ本当に2人ともいまだに働いていません。
ずっといとこの母親に養ってもらうつもりなのかな。と思ってしまいます。

No.23 07/06/07 06:14
お礼

6さんありがとうございます。

周りがそういってたので、そのままに書いてしまいました。
すみません…

No.24 07/06/07 06:19
お礼

8さんありがとうございます。

人殺しになりたくないから「おろさない」といっているみたいです。私は中絶したくないので避妊していますが、中絶は心身共にダメージを受けるみたいですね。そうするとうんだ方がいいのでしょうか。

No.25 07/06/07 06:24
お礼

9さんレスありがとうございます。

最終的に動かなくてはいけないはずの2人はいまだに遊んでいます。ドライブとか。別れないみたいだからみんな困っているのだと思います。

いとこは専門学校に行きたいと進路を決めましたが、やっぱり就職となったときには会社がなく18の時から25の今まで働いてないみたいです。

No.26 07/06/07 06:49
匿名希望26 

従姉妹さん夫婦(結婚してないけど)はいい歳していつまで親のスネかじってるつもりなんですか?似た者夫婦ってカンジですね。子供出来ても働こうとせずにいる旦那とまだ遊びたいから働かない嫁さん。まるでおままごとしてるみたいで笑っちゃう。生まれようとしてる赤ちゃんの事もっと真剣に考えて欲しいなぁ。子供を生み育てるって生半可な気持ちじゃ出来ない事だよ!今の生活改める気持ちないなら生んでほしくない。赤ちゃんが可哀想。生んでも親に預けて遊び回ってそうだもん。赤ちゃんポストもあまり利用されたくないね。確かに赤ちゃんの命は助かるけどその子が大きくなって捨てられた事実を知ったらショックだと思う。それに旦那の父親も犯罪者で服役中って事だけど世間は冷たいから犯罪者の孫ってレッテル張られて冷たい視線浴びると思いますよ。従姉妹さんには可哀想だけど授かる相手の子と時期を間違えたと思って諦めるしかないんじゃないの?そんなろくでもない借金まみれのプータロー旦那と居たら嫁さんまでますます駄目になっちゃうよ!

No.27 07/06/07 07:10
お礼

10さんレスありがとうございます。

いとこは高校のとき進学する予定で話が進んでいたところ、急に就職したいといいました。もうそのときには就職先はなくズルズルと働かないまま25歳です。

妹さんは妊娠して暫くは働いていました。だから3ヶ月でも働けるよね、とは思います。
男の方は生むかおろすか自分の考えをいってないみたいです。

質問ですみません。あと何ヵ月くらいで中絶できなくなるのですか。

No.28 07/06/07 07:15
お礼

11さんお返事ありがとうございます。

反論してすみません。
産まれてすぐに赤ちゃんポストに入れられたら、もし私ならですがよい家族に恵まれたとしても産みの親には会いたくないと思ってしまいます。
私はなので赤ちゃんが何を思うかはわからないですけどね。

No.29 07/06/07 07:21
お礼

12さんお返事ありがとうございます。

おろさないといっていたから、生むつもりのようなことをスレに書きましたが、おろさない=生むであっていますよね。でもその費用は…生めたとしてこれからは…と私も考えてしまいました。みんなの反対が逆に意地にさせているようです。

No.30 07/06/07 07:25
お礼

13さんありがとうございます。

妹さんのときは周りが祝福してたのですが…環境が違いますよね。
望まれていないと書きすぎてしまいましたが、いとこの両親もお金を出せません。生むとしても今の状態が続くと思うと不安です。
昔から仲良くしていて年も近いだけに心配してしまいます。

No.31 07/06/07 07:28
匿名希望31 ( ♀ )

産みたい…って言う気持ちにもいろいろあると思います。少なくともその方の「産みたい」と言う気持ちの中には赤ちゃんを思っての気持ちは感じられません。産みたいと思い赤ちゃんの事を考えたら、働けない!とか言ってられないし、相手の男を職につかせ生活の基盤を作る為に必死になるべきでは…安易に考え過ぎているうちは赤ちゃんの不幸は目にみえています。こんなに大事な事に何とかなるは通用しませんから…今のままでは産むべきではないし反対を押し切るだけの確実なものが何もないのだから、情けないですね。

No.32 07/06/07 07:53
お礼

10さん再レスありがとうございます。

私も人の手に委ねるなら自分で育てたいと思ってしまいます。
あまり関係ない私が首をつっこんでしまったのですが、今更すごく重たい問題なのだと感じました。中絶、赤ちゃんを殺しちゃうんだよね。生む、幸せにしてあげれる保証は今はないよね。と考えています。
私ができることはきっとこのどちらかを選択させるよりも、現実、中絶にはいくらかかるか、生むには、育てるにはいくらかかるか、を教えることなのかもしれないです。

No.33 07/06/07 07:59
お礼

8さん再レスありがとうございます。

言い訳かもしれないですが衣食住のしっかりとした基盤がないと育てられないと思います。ただ、中絶もできればすすめたくありません。難しいですね…

No.34 07/06/07 08:08
お礼

16さんお返事ありがとうございます。

中絶して後悔、生んで後悔、今までのいとことの付き合いで両方ありえそうなんです。私が親なら子どもにうまれてこなければよかったって言われる家庭環境はつくりたくないです。

おろしたくないとはいっていますが、生みたいとはいってないです。おろさない=生むと思っていました。生む、自分で育てると強い意思であればみんな応援しているであろうと思います。今のところ二人とも働く気はありません。

No.35 07/06/07 08:47
通行人35 ( 30代 ♀ )

その子達が育てて行くのは不可能です。社会に出るのが怖いなんて尚更です。産めばそこで終わりでは無いのです。お金も百万、二百万の問題ではありません。今のその状況では育児放棄するのが目に見えてますよ。私の周りにその様な子が居たら反対しますね。

No.36 07/06/07 10:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

いとこさん ダメダメですね😩
中絶は勧めたくないけど 産む事も賛成出来ませんね😔
私 こう言うスレには「絶対産みなさい」と言うけど 今回初めて中絶の方向を選んじゃいました😢





正直な気持ち言わせてもらいます…





赤ちゃんと一緒に死んでくれ

No.37 07/06/07 10:55
お礼

17さんありがとうございます。
私もいとこには何をいっていいのかわからず戸惑っています。
おろさないといっているけど働く気はなく、遊んだり一日をのんびり過ごしていて危機感はないみたいです。
いざとなったら誰かがなんとかしてくれる問題じゃないですよね。自分達でという気持が見られません。
私は子どもがいないからいくらかかるとかがわからないです。20歳まで面倒をみるならどれくらいかかりますか。

No.38 07/06/07 13:12
お礼

19さんありがとうございます。

確に甘えかもしれないですね。生むという現実をよく分からないのかも。
いくらかかるかわからない、生むにしてもおろすにしてもお金はかかるんですよね…

No.39 07/06/07 13:31
お礼

26さんレスありがとうございます。

働かずには子どもの生活は保証できませんよね。今までも遊びたくて闇金に手を出したり、車検のお金を滞納して私の父に請求が来ました。お金にルーズなところもあり不安です。

まだ籍はいれてないみたいです。もし生むならいれるしかないみたいですが。
子どもはどちらがしあわせなんでしょうね…

No.40 07/06/07 14:18
匿名希望10 ( ♀ )

⑩です。私も中絶自体は反対ですょ🎵

私の友達は7ヶ月で中絶した子がいましたが…正直私は引きました。お腹も大きくなり胎動だって感じるのに…7ヶ月っていったられっきとした人間ですよね。ある意味殺人に近いと思いました。

ちなみにその子は出産一時を貰ってましたよ。4ヶ月過ぎに中絶した場合、出産一時『35万』を貰えます。

そのいとこが本当に産みたい育てたいと思うなら…主さん🎵どうか支えてあげて下さいね。後は彼氏の問題ですよね💦
借金があり働かない…かなり苦労があると思います。いとこによくその事も話した方がイイかもしれませんね😊

No.41 07/06/07 14:48
匿名希望41 ( 20代 ♀ )

従姉妹さんおいだせばいいのに…生むなら自立するべきだし、それができないなら生んでも不幸になると思う…
甘やかしてるからいつまでも働かないんではないかな?今回中絶しても同じ事繰り返していきそう…
中絶は反対派なんだけど…従姉妹さんの無責任さには呆れます。きちんと育てられるとは思えない…

No.42 07/06/07 17:07
匿名希望42 

働かない無責任男を養うくらいなら、愛しい我が子を生み育てる。

No.43 07/06/07 17:43
匿名希望43 

産まないと後悔するってのは、どうかと思います。
ただ楽して遊びたい男と、危機感のない女が子供を産んで、後悔しているのを知っています。その子供が6歳の時までは男の親元で暮らし全て親任せ、その後二人は別れ子供は男の親の家で育てられ、実親とは離れて、会う事もありません。実親の事では「産んで欲しくなかった」と言う、その子供が不憫です。
育てられない環境があきらかなのに産むだけ産んで、後は放置❓
産まないと後悔。産んだら後悔。そんなのは当事者しか分からない事。他人が「後悔するよ」なんて言える事じゃない。
言えるのは育児に関する情報だけ。色んな制度や、大変さなど。それを踏まえて本人が決断するしかない。

No.44 07/06/07 18:53
お礼

31さんありがとうございます。
現状をしらないからいえるのかもしれないですね。妹の方は8ヶ月目なので、目の前にお手本があるのに。
私自身、中絶や妊娠にかかる費用や弊害、よいことなどわからないことが多いのでアドバイスできないのも事実です…

No.45 07/06/07 18:59
お礼

35さんありがとうございます。
甘い考えがあると思います。ただ私も中絶の経験や妊娠、出産に立ち会ったこともなく何も出来ないでいます。安易に自分の意見は言えないので。
確に中絶には反対ですが、今の状態では育児放棄をしそうで、いとこたち自身いとこの母に養ってもらっています。
今のままで生んだら赤ちゃん共々苦しくなりそうですね。

No.46 07/06/07 19:06
お礼

1さん何度もありがとうございます。
とりあえず、今は私にも中絶、妊娠、出産の情報がなく安易には何もいえません。生んでほしいけど今のままでは育てられないだろうとは思っています。
どの道を選ぶかはわからないですが、情報を与えてかたくなになっている気持をほぐそうとおもいます。
おろしたくないといっているのでその場合ならいくらいくらかかるなど…
出産時の入院、手術費用などわかれば教えてください。

No.47 07/06/07 20:10
通行人47 ( 30代 ♀ )

こういう例を聞くと、よく言われる「赤ちゃんはあなたを選んでやってきた」という言葉が哀しいです。

この親ではどんなに主さんが気を揉んでも、赤ちゃんは亡くなってしまうと思います。

おなかにいる命を大事に出来ないって何でなんでしょうね…。

No.48 07/06/07 20:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

産むならば…

a 産まれるまでの検診は 少なくとも15回位あり、その度\5千位かかります。途中 異変(お腹が痛いとかちょっと出血したとか…)があればまたその度🏥にかかります。
b 分娩費は出産一時金でプラマイゼロ(最近金額の変更があったようなので地域、🏥によっては2~3万の足が出るかもです)。
c 赤ちゃん用品は人それぞれの好み、こだわりがあるのでピンキリですが最低の最低で\10万は費やすのではないでしょうか。
d 後 妊婦サンの物、これも最低で2~3万は使うのではないでしょうか。
a 5000x15=75000円
b 30000円
c 100000円
d 30000円
従って 産まれた直後までは\30万は必要となるでしょう。
丼勘定に見えますが これはあくまでも最低ラインなので かける人は100万も当たり前なくらいです。
この期間⬆の生活費は含んでいません。

先ほどは 口が過ぎましてすいませんでした。

間違え等ありましたら ご指摘お願いします。

No.49 07/06/07 23:18
匿名希望49 ( 20代 ♀ )

育児できる人とできない人って明らかにいますよ。例え貧乏でも頑張って生活していこうとゆう気持ちで実行してるなら応援してもいいと思うけど、明らかに誰かを頼ってるんなら難しいんじゃないですか?相手の男だって働く気ないのにどうやって生活するの?産んだとしても悲しい事が起きる可能性だって高くないですか?私は安易に産んで欲しいなんて言えません。

No.50 07/06/08 06:31
匿名希望8 ( ♂ )

8です。本人が生む気ならなおさら生むべです。収入がなくて子供が飢え死にしたなんて聞いたことがありません。そういう社会なのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧