注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ラーメン屋でバイトしてるんですけど お客さんに説明する為に、テーブルにメニュー…

回答12 + お礼4 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
23/09/05 22:07(更新日時)

ラーメン屋でバイトしてるんですけど
お客さんに説明する為に、テーブルにメニュー表がなくて、違う客のテーブルのメニュー表を取ったら「すみませんとか何か一言あるだろう」と言われました。店の物なんだし何も言わなくても良いと思いませんか?また戻すつもりだったし。空いている席のメニュー表もありましたが、そのテーブルが一番近かったし、こういういちいち細かい事気になってわざわざ言ってくる人は神経質だと気づかないんですかね?

23/09/05 20:56 追記
やめろや等、暴言、誹謗中傷する方の書き込みは通報します。

タグ

No.3871203 23/09/05 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/05 20:41
通りすがりさん1 

いやいや。
主さん客商売向いて無いよ〰︎。笑

No.2 23/09/05 20:46
匿名さん2 

いや、そこは言ったほうがいいでしょ。
オーナーに聞いてみ?メニュー表がないのは店のミスなんだから、一言あるかないかで店の印象変わってくるよ。むしろそのお客さんの帰りに先ほどは失礼しました、ぐらい言ってもいいんじゃない?

No.3 23/09/05 20:48
匿名さん3 

そこが失礼かどうかわからないなら接客やめた方がいいよ。

No.4 23/09/05 20:49
お礼

>> 1 いやいや。 主さん客商売向いて無いよ〰︎。笑 え?なぜですか??
お客さんがメニュー表を見ている最中だったら、それについて言われるのは自分が悪いですけど、
その言ってきたお客さんは食べていてメニュー表見てなかったのだから良いのでは?
それでも何かことわりを言わなくちゃいけないのって細かすぎない?

No.5 23/09/05 20:51
通りすがりさん5 

言う必要はあります。

主さんは自分が無神経ってことに気付いてませんけど…?

そのバイト向いてないですよ。

No.6 23/09/05 20:53
お礼

>> 2 いや、そこは言ったほうがいいでしょ。 オーナーに聞いてみ?メニュー表がないのは店のミスなんだから、一言あるかないかで店の印象変わってくるよ… そのお客さんに叱られた時すみませんと言いましたが、帰るまで無茶苦茶ガン飛ばしてきたので、こちらは無表情でシカトしました。こんな細かいことでガン飛ばしてくるやつに失礼しましたって言うの?

No.7 23/09/05 20:55
お礼

>> 5 言う必要はあります。 主さんは自分が無神経ってことに気付いてませんけど…? そのバイト向いてないですよ。 どこが無神経なんですか?
教えてください。お願いします。

No.8 23/09/05 20:59
匿名さん8 

主さんの言ってることは正しいし何も間違ってないけど、やっぱり言ったほうが相手も悪い気持ちにはならないよ。世の中みんな優しい人だけじゃない。頭おかしい人たくさんいるし、少しのことで腹を立てる人もウジャウジャいる。だから言うに越したことはないです。すみませんって言うことは別に難しいことでもないし、私なら嫌でも言いますよ。

No.9 23/09/05 21:05
匿名さん2 

なんて言えば伝わるかな…
食べてる時に、空いてるお皿お下げしてよろしいですか?って聞かないで下げられると嫌じゃない?あのかんじに似てる。メニュー表は店のものだけど、近くに来て無言でメニューとって去ってくのが良くないのであって、たった一言あればいいんだよ。

No.10 23/09/05 21:05
お礼

>> 8 主さんの言ってることは正しいし何も間違ってないけど、やっぱり言ったほうが相手も悪い気持ちにはならないよ。世の中みんな優しい人だけじゃない。頭… めんどくさいけど雇われてる身分だから神経質な人にも合わせなくちゃいけないって事ですね。

No.11 23/09/05 21:05
人生の先輩さん11 ( 40代 ♂ )

8さんの言われる通り、言う必要はないけど、事を荒立てずに、店の営業や自分の仕事を進めるには、言っておいたほうがいいと思いますよ。

No.12 23/09/05 21:13
匿名さん12 

店の人間であっても、勝手にメニュー表を何も言わずに持っていくのは態度的に悪意を感じる。

No.13 23/09/05 21:21
通りすがり ( 60代 eKRTCd )

そういうの、神経質じゃなくて「常識」だよ。
だから、接客業向いてないと思うよ。
一言あれば、そのお客さんだって睨んだりしないでしょうよ。
お客さん逃したかもしれないし、態度を改めて行かないと、どこでも通用しなくなる。
気持ちいい接客は又来ようって繋がるもんだよ。

No.14 23/09/05 21:30
匿名さん14 

まぁ、いろんなお客さんいるよね(^0^:

たまたま今回のお客さんは、自分の思ってるマナーと違うから言っただけで・・・
『あ〜!すいません〜・・』って適当に返事しておけばそれで終わり。


お客さんの対応って難しいよね(ーー:

No.15 23/09/05 21:51
通りすがりさん1 

食べてたら急に目の前に手があってメニューを持って行く。
それが何と店員の手だった。

このシュチュエーションを想像した時に主さんが食べているお客さんでも何とも思わないって事ですよね?

No.16 23/09/05 22:07
匿名さん16 

主さん個人にとってはめんどくさい神経質な人かも知れません、しかしお店にとっては数あるお店の中から来てくれたお客さんなのです。。睨まれる気持ち悪さはわかるけど、そのお客さんが怒鳴って他のお客さんが嫌な思いにならなかっただけマシなんじゃないかな。怒鳴る方もおられるので。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧