注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

40代後半の男性って 電車で本を読んでるの? テレビつけないなら音楽かけ…

回答5 + お礼5 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/09/06 13:26(更新日時)

40代後半の男性って

電車で本を読んでるの?
テレビつけないなら音楽かけてるの?
って発想、しますか?

本人は家で一日中テレビつけっぱなしだと言ってます

今どきこんな発想の40代がいますか?
なんか言う事がいちいち、若く見ても60代、へたしたら70代かと思ったんですが

写真は載せてるけど別人か古い写真の可能性は普通にあるし

タグ

No.3871533 23/09/06 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/09/06 10:52
お礼

>> 1 いるんじゃないかな。私もスマホは持ってますけど電話機とLINEしか使ってませんし。電子書籍は字が小さすぎて見えません、老眼も少し出てきてるの… 電 話 機 …

1さんが本当に40代なら、確かにご高齢のような発想する40代はいるとわかりました
ちょっと私の周りにはいないので実感がありませんでした

レスありがとうございました

No.4 23/09/06 10:56
お礼

>> 2 親がそうなのかもしれないですね。それを見て育てば当たり前になる。 親と同居ということですか?
親はみんないるでしょうし

一応周りに40代は普通にいる環境ですが、話しててこういう違和感になる人がいないので
その相手の言うことは周りじゃ70代が言うようなことでした

No.5 23/09/06 10:56
お礼

>> 2 親がそうなのかもしれないですね。それを見て育てば当たり前になる。 レスありがとうございました

No.8 23/09/06 11:14
お礼

>> 7 だから「親はみんないるでしょうし(そういう行動見て育ってるでしょうし)」と言ったんですが

No.9 23/09/06 11:19
お礼

>> 6 そんなにおかしな発想かな?🤔 はい

電車で本読んでる人なんてまったく見ないし
音楽かけるの言い方も、前後の発言からオーディオ機器でかけてるイメージで言ってるらしかったので
そんなもん持ってる人今見たことないです

レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧