注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

チビゴキブリは大きくなりますか? それとも、あのままの大きさですか? さ…

回答7 + お礼7 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 01:05(更新日時)

チビゴキブリは大きくなりますか?
それとも、あのままの大きさですか?

さっき、5mmくらいのチビゴキがいました。
生きて止まっていました。
先週は、死んだチビゴキがいました。
どこかにたくさん潜んでいるのでしょうか?
怖いです。
ここ何年も見かけなかったのに…。
怖くて仕方ないです。
たくさん出てきたらどうしよう…。
大きいのが出てきたら恐怖です。




タグ

No.3871649 23/09/06 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/06 14:05
通りすがりさん1 

Gの子供ですね、最大7cmまで成長します。

1匹いると100匹いると言われるGですが、どこにでもいます。

多くはマンホールの下、下水に生息していますね。

水場やキッチン等で、食べれるものや匂いのある物を放置しなければあまり遭遇する事も無いと思います。

No.2 23/09/06 14:13
匿名さん2 

私も久しぶりに寝てたら枕元に偶然見つけて怖かったです
部屋に置くタイプのアースのブラックキャップ置いたらそれからは見なくなったかな。でも同居人の部屋がクソ汚いからそこから迷い込んできた事はあったかも
でもああいうのはかなり効果あるからオススメ。最初強力すぎて置いた初日に小さいGがブラックキャップの前で力尽きてました
嫌だから掃除機で吸ってポイしました笑

No.3 23/09/06 14:21
お礼

>> 1 Gの子供ですね、最大7cmまで成長します。 1匹いると100匹いると言われるGですが、どこにでもいます。 多くはマンホールの下、… コメントありがとうございます。

種類ではなく、大きくなるのですか?
怖いです。
大きいのは何年も見ていません。
チビも先週と今日とで2回です。
今日のは生きていたので怖いです。
どこかにいるんですかね?
ゴキが恐怖なので、食べ物を置かないようにして、すぐ冷蔵庫に閉まってます。

ブラックキャップ置いたら、もっと来ちゃいますかね?

No.4 23/09/06 14:23
お礼

>> 2 私も久しぶりに寝てたら枕元に偶然見つけて怖かったです 部屋に置くタイプのアースのブラックキャップ置いたらそれからは見なくなったかな。でも同… コメントありがとうございます。

ブラックキャップ置いたら、寄ってきませんか?
それも怖いです。
たくさん寄ってきたらと思うと、置くのも怖いです。
置かない方が寄ってこないかな?とか、
置いた方がいいのかな?とか迷います。

No.5 23/09/06 14:26
通りすがりさん1 

>>3
家に出るゴキブリは2種類ですが、でかくなる種類のGが多いですね・・・。

どこかにはいると思います、屋根裏や物陰にひっそりと生活していて、暗くなると動き出します。

ブラックキャップは有効ですが玄関や窓付近に置くと外の奴も寄ってきますので置き場所には注意されてください。

No.6 23/09/06 14:41
匿名さん6 

すぐ十倍になります

No.7 23/09/06 14:52
匿名さん2 

置く場所次第じゃないでしょうかね
私は自分の部屋の枕元、ベッド付近で見つけたので部屋の隅とベッドからほんの少し離れたところに置きましたよ
そしたら置いてから外出して夜帰宅したらそこのブラックキャップすぐ横に黒いほこりみたいな小さなものが落ちてたので恐る恐る覗いたらGでした
怖いかもしれませんがそれ以降見なくはなったので少なからず効果はありますよ
今はスプレー式もあるみたいなのでそれらも効果はあるみたいです外出前とかに使ってみるのも良いと思います
今居るGに怯える日々ならばそれらを駆除する勢いで使った方が気持ち的にも楽になりますよ
Gも迷惑かけないようにひっそり暮らしてるみたいですがそれでも鉢合わせはしてしまいます
あと私は両親から言われましたがGは何処にでも居る生き物でもあるから居たからと言って過剰に気にしすぎても良くないと言われました

No.8 23/09/06 15:04
匿名さん8 ( ♀ )

5mmで色は黒なら黒ゴキブリの子供。黒ゴキは移動性なので群れで大量発生はないでしょうが、主さんの部屋の中に何らかの理由で卵を持ったメスもしくは卵塊が入り込んだのだとしたら子供のうちに殲滅しておきたいですね。それか主さんの部屋の外周辺で孵ったものか。数日間、密室に誘引剤で様子見ですかね。

赤茶色だったらチャバネゴキブリ。ガッツリ群れで住みつかれている可能性大。バルサン的なもので一掃した方がいい。

No.9 23/09/06 15:13
お礼

>> 5 >>3 家に出るゴキブリは2種類ですが、でかくなる種類のGが多いですね・・・。 どこかにはいると思います、屋根裏や物陰に… お返事ありがとうございます。
アドバイス助かります。

>玄関や窓付近に置くと外の奴も寄ってきますので

そうなんですよ、それ、考えました。
外のも寄ってきたら怖いし、
でも、置かないとまた出てきたらと思うと置くの迷います。
玄関とベランダに置こうと思いましたが、置かない方がいいのですかね。

No.10 23/09/06 15:14
お礼

>> 6 すぐ十倍になります え、えーーーーー!
何年も出てないのに、チビが出てきて混乱してます。
そのうちたくさん出てきたら怖いです。

No.11 23/09/06 15:21
お礼

>> 7 置く場所次第じゃないでしょうかね 私は自分の部屋の枕元、ベッド付近で見つけたので部屋の隅とベッドからほんの少し離れたところに置きましたよ … お返事ありがとうございます。
アドバイス助かります。

>今居るGに怯える日々ならばそれらを駆除する勢いで使った方が気持ち的にも楽になりますよ

そうですね。
置くところを考えて置いてみます。

>あと私は両親から言われましたがGは何処にでも居る生き物でもあるから居たからと言って過剰に気にしすぎても良くないと言われました

そうですね。
読んでいて気持ちが楽になりました。
とにかく、昔からゴキが大嫌いで、出ると大騒ぎしていました。
何年も見かけないので安心していたら、チビが最近出始めて慌てていました。
素敵なご両親ですね。
気にしないように心がけます。
ありがとうございます。

No.12 23/09/06 15:28
お礼

>> 8 5mmで色は黒なら黒ゴキブリの子供。黒ゴキは移動性なので群れで大量発生はないでしょうが、主さんの部屋の中に何らかの理由で卵を持ったメスもしく… 色は黒です。
大量発生は、大丈夫でしょうか?
先週は、死んだチビゴキで、今日は生きているチビゴキでした。
今日のは、ゴミかな?って思ってよく見たらチビゴキでした。
そのうち大きいのが出てこないか恐怖です。
これからどんどん出てくるのかと思うと恐怖でしたが、大量発生しないなら、ブラックキャップ置いて様子を見てみます。
教えて頂きありがとうございます。

No.13 23/09/06 15:43
通りすがり ( eKRTCd )

集合住宅に住んでます。
管理会社の方が、外にあちこちとブラックキャップなど置いててくれてます。
お陰で何年も見たことないですよ。
外から入って来る事もあるので、ベランダなどもいいみたい。
実際、それで家に入ってきたことはありません。

No.14 23/09/07 01:05
お礼

>> 13 外に置くのもいいのですね。
外に置くと、外のゴキが入り込んでくると思って置くのどうしようか悩んでいました。
教えて頂きありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧