注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

転職面接について質問です 面接を行った企業があるのですが、かなり内容が薄く…

回答2 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/09/06 15:51(更新日時)

転職面接について質問です

面接を行った企業があるのですが、かなり内容が薄く、不安になった為質問させていただきます。

質問事項が「配偶者有無、現在の月収、志望動機、担当してもらいたい仕事」のみであとは雑談でした。時間としては30分程で終わってしまいました。終始和やかなムードでしたが、「どうで落とすけど悪い印象持たれたら嫌だからニコニコしとくか」みたいに思われていそうで心配です

質問事項が少ない場合はどのようなケースが考えられるのでしょうか?

タグ

No.3871659 23/09/06 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/06 14:40
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

その雑談のなかで人となりを見ていると思います。
大体のことはエントリーシートにありますから。

よほどキャリアが個性的なら「それはどういったお仕事なのでしょう?」など訊きますが、
聞いて分かる範囲のキャリアや、聞いても仕方ない(分かりようがない)キャリアなら訊きません。

No.2 23/09/06 15:51
匿名さん2 

会社によって何を重視するか、何を見て判断したいかって違いますからね。
個人的な感想ですが、質問してもありきたりな無難な答えで終わってしまうことが多いと思うんです。
でも雑談となるとその人の素の部分や人柄が垣間見えることがあるので、案外その雑談が重要だったりする可能性もありますよ!
私もたくさん面接受けてきましたけど、こちらからの質問にはいくらでも答えてくれたとしても、面接官から質問が少ないところは不採用でした。でもその時は雑談もなかったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧