注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

偏差値62の高校に行きたいのですが、テストは平均で380点ぐらいです。 行ける…

回答3 + お礼0 HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 12:49(更新日時)

偏差値62の高校に行きたいのですが、テストは平均で380点ぐらいです。
行けると思いますか?
あゆみはオール3よりちょっと上くらいです。

タグ

No.3871808 23/09/06 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/06 18:31
匿名さん1 

430は最低でも必要なんじゃないの?

No.2 23/09/07 08:20
匿名さん2 

私も1さんと同意見です
先生のような発言かもしれないけれど、自分の学力にあった高校を探しながら、行きたい高校に少しでも届くように勉強するしかないかな?
高校のなかにも大学入試の時に積極的に推薦をしてくれる学校もあるから、最終学校(学歴)も考えたらどうかな?
私の子供は高校入試失敗したけれど、第二希望の高校が国立の推薦をしてくれたので今は良かったと思っています

No.3 23/09/07 12:49
通りすがりさん3 

今、中2でしたら、予備校とか塾で講師と要相談ですね。

中3でしたら、進路指導の先生と要相談。
常に勉強好きならいいですが、合格した後、
そのレベルを維持しないといけないので
着いて行けるかどうかが問題。

維持が出来なくなると、高校がつまらなくなり、辞めたくなります。

自分が少し余裕をもって学習できる高校が無難だと思います。
そこから、予備校や塾で希望する大学受験を目指して勉強するのもいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧