注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

先月離婚してシングルマザーになりました。 公正証書は出していないのですが …

回答1 + お礼1 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 23:52(更新日時)


先月離婚してシングルマザーになりました。

公正証書は出していないのですが
養育費の金額やいつまで支払うなど決めていてそのLINEのやり取りや、紙に内容と同意書を書いています。
養育費とは別のことで弁護士さんに相談することがありその際に養育費の話になりました。
養育費支払われなかったら家庭裁判所で申し立てをして支払うように申し出ができる
もし払わなくても給与差できると言われました。
ですが世の中のほとんどの女性が養育費をもらってないんですよ、と弁護士さんが仰っており、、
実際に養育費もらってないですって方多いんですか?
またそのような方は家庭裁判所に申し立てなどはしてないのでしょうか?
ふと疑問になりこちらに質問させていただきました。

タグ

No.3872072 23/09/07 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/07 06:52
匿名さん1 

友人の話で申し訳ないのですが
公正証書を作成しても支払が止められている、と言ってました。
家裁にも行ったがどうにもならなかった、と。
元夫がコロナで収入が減り、再婚してからだと。
払う側の事情により払われないことはあるようです。

No.2 23/09/07 23:52
お礼

>> 1
そうなんですね、、!!
公正証書の意味がよく分からなくなる話ですね(・・;)
教えてくださりありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧