注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

幸せというものが怖いのですが、どうしたらよいでしょうか? 楽しい感情や幸せを感…

回答2 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 06:33(更新日時)

幸せというものが怖いのですが、どうしたらよいでしょうか?
楽しい感情や幸せを感じている時は、こうしてる間にも何かとんでもない不安が迫ってると思ってしまって、怖いのです。たぶん何かで付いた思考なのですが、昔からこんな状態です。いつも先のことが不安です。

タグ

No.3872147 23/09/07 04:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/07 05:05
匿名さん1 

思考の歪みというやつですね。
自分も心配性なのでなんとなく
わかります。そんな性分です。

不安は自分の心の中にしかなく、
自分でコントロールしかないんです。
大きい不安も小さな不安も姿、形がない。

私の場合は、その不安を紙に書き出し、
実際に起きるかどうか熟考し、
取り除くかそのまま付き合うか決める。
薬物療法もありますが、依存性もありますので
慎重な検討が必要です。

No.2 23/09/07 06:33
通りすがりさん2 

この動画が役に立つと思います。
なぜそうなるのか説明してくれています。

【橋本翔太】私は小学生の頃から、幸せになってはいけないと思い込んでいました。
https://youtu.be/Szu0IU06m9Y?si=Erh9I2OjJeCMGEE6

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧