注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

ケアレスミスが多くて困ってます。 特に計算ミスです。 小学生でも簡単に出来る…

回答2 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-

匿名さん
23/09/08 09:28(更新日時)

ケアレスミスが多くて困ってます。
特に計算ミスです。
小学生でも簡単に出来るような足し算や引き算をいつも間違えてしまいます。

5問中1問は必ず間違えます。
見直しすればいいとわかってますが、解き終わってから、問題を全部見直しするほど時間は余りません。

解くスピードはそこまで遅くないです。
速い方なんですけど、もう少しゆっくり解けばいいんでしょうか?

それとも、もっと速く解けるように頑張って見直しの時間を増やすべきでしょうか?

タグ

No.3872758 23/09/08 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/08 01:28
匿名さん1 

早く解く人は、ケアレスミスをしない人です。
ミスが無いように解いていき、それを最速でやるというイメージ。
主様のペースでチャレンジしてみてください!

No.2 23/09/08 09:28
匿名さん2 

小学生でも簡単に出来るような足し算や引き算をいつも間違えてしまいます 

25+38や81-9なんかもいつも間違えるんですね。
3+4とか7-2もいつも間違えるんで
すね。絶好調ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧