注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

乳児、幼児の検診は?

回答4 + お礼0 HIT数 698 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/06/07 10:34(更新日時)

一才1ヶ月の子供がいます。母子手帳をみてふと思ったのですが、3~4か月検診、9~10か月検診、一才検診など成長にあわせての欄がありますよね?私は3~4か月検診までは通知があって受診してますが、それ以降は検診をしていません…。みなさん自主的に節目毎に病院に予約して受診されてるのでしょうか?それとも通知か何かお知らせがあるのでしょうか?先月、予防接種の時に母子手帳を持っていきましたが、9~10か月と一才検診の欄が空欄でしたが何も指摘されませんでした。今まで気付かなくて情けないです。地域によって多少違いはあるかと思いますが教えてください。

タグ

No.387277 07/06/07 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/07 01:26
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私の住んでいる地域では
4ヶ月は集団健診
他は病院に予約をして
健診をしました☺

1歳健診は有料でしたよ。

No.2 07/06/07 01:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちの市は3~4か月検診も通知なしでしたよ☝

出産後に、市から検診日や予防接種予定日のかかれたしおりみたいのが送られてきました😃
3~4か月検診は、保健所で集団検診で、それ以降は個々に小児科で検診すると言う形になってますね☝

自治体によって違いはありますね🙋

No.3 07/06/07 05:09
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちは3歳3ヵ月検診まで保健所からハガキが来ました😃

No.4 07/06/07 10:34
匿名希望4 ( ♀ )

うちの地域は通知はきません。広報などに実施日が載っているので、自分でチェックして行くのみです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧