注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

どなたか助けてください。部活と勉強の両立が非常に難しいため、部活の活動数を週2に…

回答3 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/09/08 17:25(更新日時)

どなたか助けてください。部活と勉強の両立が非常に難しいため、部活の活動数を週2にまで減らしてもらいました。ですが、部長に中途半端よりどっちかに決めた方がいいと思うと言われました。その通りだと思いました。部活のメンバーも雰囲気も大好きで、手放したくありません。ですが、国立大学をめざしているため、勉強をしなければなりません。部活を辞めることは、両親に反対されてます。理由は心の拠り所がなくなってしまうからです。もうどうしたいのかわからなくなってきました。部活で全国大会を目指している中、私みたいなやつがいても足を引っ張ってしまうだけだってことも、素直に勉強を選べないってことは国立大学に行く覚悟がないんじゃないかってことも、色々考えてしまって、息が苦しいです。どうするべきですか。

タグ

No.3873093 23/09/08 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/08 16:14
通りすがりさん1 

意見に振り回されずに、自分でしっかり考えて決めなされ。

そうすると後悔も少ない。

No.2 23/09/08 16:15
匿名さん2 

先輩の言うことなんて無視しとけばいいでしょ
顧問とか先生に言われるとかだったら別だけど。

No.3 23/09/08 16:28
匿名さん3 

勉強を選ぼう。大学は一生もの。部活には時々応援に行くなど、辞めても会える関係をつくる。

No.4 23/09/08 17:25
お礼

考えすぎて頭潰れそうがちむり

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧