注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

クルマの保険…🚗💨

回答8 + お礼9 HIT数 1116 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/07/10 01:10(更新日時)

わたしの友人の悩みなのですが💦
彼女は今19さいで9月で20才になります。自宅に1台現在は彼女の母だけが使ってる自家用車があります。彼女が普通自動車免許を取得したのが今年の4月で、車の保険には入っていません。
これから本格的に車を使いたいということでこの自家用車の保険に入ろうと考えているのですが、現在の彼女の19才という年齢もあり、まともにディーラーを通して加入しようとすると月に保険代が2万くらいかかるようなんです😥まだ学生の彼女にとって月々のその支出は大きいようでとても悩んでます。
まともにディーラーに頼まずに何かしらワンクッションおくと安くなる、という話を聞いたのですが…
どなたかお詳しい方アドバイスいただけたらと思います😣
ぜひぜひ、よろしくお願いします❗
長文申し訳ないです❗

タグ

No.387325 07/07/07 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/07 18:21
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

お母さんの車に乗るんですか❓ それとも新しく車を買ってそれに保険を掛けるんですか❓

No.2 07/07/07 18:27
通行人2 ( 20代 ♂ )

母名義の保険にして家族限定にして免責金額上げれば相当安くなると思いますよ😃

No.3 07/07/07 18:33
お礼

早速のレスありがとうございます💦
新しいのは 買わずに、彼女は母の車に乗るんです😃

No.4 07/07/07 18:37
お礼

>> 2 母名義の保険にして家族限定にして免責金額上げれば相当安くなると思いますよ😃 早速のレスありがとうございます💦
そうですか😲失礼ですが、まず免責金額とかがよくわからないです…😔
無知で申し訳ないです💧まずどこに頼めばいいんですかね❓❓

No.5 07/07/07 20:07
通行人2 ( 20代 ♂ )

例えば保険が1万だとして😃
事故したら0円でOKですよね⁉😃
免責3万とします‼事故したら3万で保険使えます😃
ケド毎月の保険料が8千‼
免責金額上げれば毎月の保険料が安くなります😃

No.6 07/07/07 21:33
匿名希望6 ( ♀ )

他の方のレスと被り、申し訳ないですが…🙇💦
お母さんの車の保険掛けてる代理店(主さんの友達の場合はディーラーかなぁ)に☎して、運転者年齢条件を変えてもらえばいぃんです…

おっしゃるよぅに、「年齢問わずの家族限定」という手もありますね😊

あと、もしあくまでも運転メインがお母さんで、娘さん(友達)がたまに運転でしたら、「子供特約全年齢」をプラスすればいぃと思います😺🌟

あと、変更日は、始期応答日(例えば、満期日が7月7日🎋だったら、毎月7日)に合わせた方が無駄がなぃですょ🙆

どちらにしても、21才になればガクン⤵と保険料安くなりますので🙋、それまでの辛抱ですネ😠💦

みんなが通る道ですね⤵💦

私も通ってきやした😩💦

No.7 07/07/08 02:14
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

全労災の保険料安いですよ。営利を目的としてない会社の保険に入られてはどうですか

No.8 07/07/08 03:26
匿名希望8 ( ♂ )

2さんの言う通り名義を親にするといいですよ😃私は父親名義でうちの父親は無事故無違反で50越えてますから保険料がかなり安いんです😃しかも父親の等級を丸々受け継いだので私の保険料は月々6050円です😃
父親は無事故無違反で50でゴールドなので新規で保険入れ直しましたけど前より2000円くらい上がったくらいですよ😃
月々2万払うと考えればかなり安いもんです😃

  • << 13 お返事遅れましてすみません💦 やはりみなさんの意見聞いてますと親名義にするのがいいんですかね❗😃 50歳代でゴールドとはすごいですねえ❗😲💦 8番さんは、さしつかえなければでよろしいんですが、21歳以上のかたですか❓ その保険料の安さはうらやましいです😱💦
  • << 14 連続になってしまいすみません😱 8番さんのお父さまはゴールドということなんですが… 彼女の母は人身は無いものの、事故を数回起こしてまして、 割増❓❓になってるようなんです😥 このことも娘である彼女の保険料に響いてしまうんですよね❓ 思い付きな質問ばかり失礼しました😱

No.9 07/07/08 12:00
キングK ( 30代 ♂ dzQzw )

任意保険は言葉通り任意に選べばいいから😊自分でネット検索して比べて入れば安くなるよ😃僕が入ってるのは外資系のスイスのやつだけど国内の大手よりかなり安いよ

No.10 07/07/09 01:53
お礼

>> 5 例えば保険が1万だとして😃 事故したら0円でOKですよね⁉😃 免責3万とします‼事故したら3万で保険使えます😃 ケド毎月の保険料が8千‼ … お返事遅れましてすみません💦
つまり、事故を起こしたときは支出に苦労するけど、起こさないかぎりは免責金額をあげているほうがお得ということですかね😲

なかなか難しいものですね😁💦

何度も丁寧なご返答ありがとうございます🙇💦

No.11 07/07/09 01:59
お礼

>> 6 他の方のレスと被り、申し訳ないですが…🙇💦 お母さんの車の保険掛けてる代理店(主さんの友達の場合はディーラーかなぁ)に☎して、運転者年齢条件… お返事遅れましてすみません💦
いろいろ年齢条件があるんですね。
21歳までの辛抱、とよく聞きますが
6番さんも21歳になるまでは高い保険料を払ってきたということですよね❓
ちなみにおいくらくらいだったんでしょう❓
みなさん学生だった方はバイトでまかなえてきたんでしょうか❓❓
また質問になってしまい申し訳ないです😠💧

No.12 07/07/09 02:02
お礼

>> 7 全労災の保険料安いですよ。営利を目的としてない会社の保険に入られてはどうですか お返事遅れましてすみません💦
全労災ですか😲🔥

仰々しく宣伝がされてるような大手でも、営利目的のところはあるんですかね😥

参考にさせていただきます🙇

No.13 07/07/09 02:08
お礼

>> 8 2さんの言う通り名義を親にするといいですよ😃私は父親名義でうちの父親は無事故無違反で50越えてますから保険料がかなり安いんです😃しかも父親の… お返事遅れましてすみません💦

やはりみなさんの意見聞いてますと親名義にするのがいいんですかね❗😃

50歳代でゴールドとはすごいですねえ❗😲💦

8番さんは、さしつかえなければでよろしいんですが、21歳以上のかたですか❓
その保険料の安さはうらやましいです😱💦

No.14 07/07/09 02:14
お礼

>> 8 2さんの言う通り名義を親にするといいですよ😃私は父親名義でうちの父親は無事故無違反で50越えてますから保険料がかなり安いんです😃しかも父親の… 連続になってしまいすみません😱

8番さんのお父さまはゴールドということなんですが…

彼女の母は人身は無いものの、事故を数回起こしてまして、
割増❓❓になってるようなんです😥


このことも娘である彼女の保険料に響いてしまうんですよね❓


思い付きな質問ばかり失礼しました😱

No.15 07/07/09 02:19
お礼

>> 9 任意保険は言葉通り任意に選べばいいから😊自分でネット検索して比べて入れば安くなるよ😃僕が入ってるのは外資系のスイスのやつだけど国内の大手より… お返事遅れましてすみません💦

スイスですかっ😲🔥

そんなこともできるんですね😲💦

ネットで調べてみて、彼女にアドバイスしたいと思います😃
ありがとうございます😊☀

No.16 07/07/09 03:47
匿名希望8 ( ♂ )

私はその彼女さんと同い年ですよ😃
やはりこの手法が一番安いと思います😣任意保険を減らすと事故ったとき怖いからやめたほうがいいと思います😣
それか年齢の幅を広げるとかありますが保険やさんに行ってどのパターンが一番安いか相談するのが確実だと思いますよ😃

No.17 07/07/10 01:10
お礼

>> 16 レスありがとうございます🙇💦
そうなんですね❗
お若いのにしっかりしてらっしゃる…😲💦 笑
うらやましいかぎりです💦

参考なるご意見いただけたこと、本当に感謝します🙇

ありがとうございます😃✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧