注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

毎年年に3~4回遠方から義理実家へ帰ってくる義理兄家族に私も会いに行かなければい…

回答5 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
23/09/09 20:29(更新日時)

毎年年に3~4回遠方から義理実家へ帰ってくる義理兄家族に私も会いに行かなければいけないものなんでしょうか?

私の自宅から義理実家へは2時間程でしょうか。
今回も帰ってくるから都合はどう?と3日前に義母から連絡がありましたが、3日前になんて言われても予定が合わない事が多く
旦那と結婚生活長いですが(子供なし)私は1度も参加した事はありません。
旦那が帰ってるのでそれでいいのでは?と思うのですが、いまだに誘ってきますし、皆で揃いたい、参加して欲しいと思ってるっぽいです。

他の時に義理親と顔合わせる事ありますし、それで良くないですか?と思うのですが、冷たいのでしょうか。

No.3873983 23/09/09 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/09 19:47
匿名さん1 

えー会いに行かなくていいと思います。めんどくせーし。

No.2 23/09/09 19:53
通りすがりさん2 

それで義理の親が突然亡くなったらどう?

あんなこと言ってたな…行ってあげれば良かったかな…と思いそうなら、一度くらい顔出すのは無駄でもないかも。

No.3 23/09/09 19:53
通りすがりさん3 

冠婚葬祭も今後あるので、一応、年1回くらい顔を合わせておいて、
顔を覚えておくと後々困らないよ。

No.4 23/09/09 20:28
匿名さん4 

お付き合いは面倒くさいけどいざ親戚で集まる事や協力しなければならなくなる際に気まずくならないですか。

親戚関係崩壊しているならいいのかもしれないけど、一応義実家に集まるくらいの親族間の付き合いがある家のようですし。

No.5 23/09/09 20:29
匿名さん5 

行きたくないのなら無理に行かなくても良いと思います。

ただ、世間では意地が悪くよそ者扱いする義母も一定数いる中、律儀に誘ってくるのは家族の一員と思われているからなんですよ。
面倒かもしれませんが、あなたは幸せ者なんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧