注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

グループラインを抜けたい、アドバイス下さい。 去年の秋頃、2ヶ月程の短…

回答1 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
23/09/10 14:57(更新日時)

グループラインを抜けたい、アドバイス下さい。


去年の秋頃、2ヶ月程の短期のお仕事で働いていた職場のグループラインを抜けたいです。
普通でしたら退職後すぐに抜けるのですが、そこの職場は定期的にお仕事がある訳ではなく時期によりまた仕事があり次第良かったら来て下さいと言われており、その時はまた行きたいと思っていたのでグループラインに入ったままでした。

しかし、もうかれこれ1年経とうとしていますがたまにそこのオーナーから仕事に関する近況報告みたいな連絡が来るくらいで、お仕事自体がありません。また職場が移転し、私の自宅から通うには更に遠くなってしまったので今後お仕事があっても行く予定はないかなと思っております。

ですので、出来ればグループラインを抜けたいのですが、退職してから1年も経っておりますし、どのように声をかけて抜けたらいいか分かりません。
仕事とは関係無く、先程職場が移転したとお伝えしましたが職場兼新しい自宅になるそうで、前々から皆さんで遊びにきて下さいとお誘いがあり、最近自宅が完成したようで本格的にお招きいただき、余計言いづらく悩んでいます。
ちなみに、よくよく考えるとグループラインにいる私と同じように残っているスタッフが数名居ますが、内1名しか職場で会った事がありませんし、仕事がある訳では無く付き合いもないのに遊びに行くのが微妙なので私は行く気はありません⋯。

アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

タグ

No.3874573 23/09/10 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/10 14:57
人生の先輩さん1 ( 40代 ♂ )

「私の方で事情ができてしまった上、今の場所では通うことにも難があるため、大変申し訳ありませんが、今後のお仕事、およびそれに関係する連絡は遠慮させて頂きます。今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。」



返信を待つことなく、グループから抜ける

で、全てが完了しますし、大丈夫です。一刻も早く行動しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧